記録ID: 8821459
全員に公開
ハイキング
中国
八畳岩・鈴ヶ峰東峰(山田団地登山口〜)
2025年10月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 381m
- 下り
- 369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:00
距離 5.9km
登り 381m
下り 369m
8:19
21分
スタート地点
11:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日も休みなので、近所のお山でトレーニング。
自分ではけっこう運動してるつもりですが、お腹の脂肪は簡単には落ちませんね。
山田団地登山口まではロードバイク。
団地の坂がキツくて、いつもロードバイクを押しながら歩いて登っていましたが、今日は何と足つきなしで登れました。山行のおかげで確実に体力が向上していることが実感でき嬉しいです。
まずは八畳岩へ。山田団地登山口から八畳岩までは、平坦な道が多く距離も短い、にもかかわらず素晴らしい景色!お気に入りスポットです。
トレーニングとしては物足りないので今日はこのまま鈴が峰東峰まで行ってみます。八畳岩から美鈴が丘公園登山口までの道は、途中で分岐が何度かあり、そのたびに左右どちらに行こうか悩みます。どちらに行っても後で同じ道に合流すると思います。今日はいつもと違う方の道も歩いてみました。ヤマレコの地図を確認しながら進めば安心です。
美鈴が丘公園登山口から鈴が峰東峰へと向かう所で、道を間違えてしまい、ヤマレコの警告で気が付き、あわてて引き返しました。そうだ、こっちから登るんだった。前にも登ったはずなんですが…
その後は順調に進み、鈴が峰東峰山頂へ到着。ここはいつも登山者の方が多いイメージですが、今日は誰もいませんでした。海と島の景色をゆっくり楽しみました。今日は距離を稼ぐため、このあと井口方面の登山口まで下りてからまた登るつもりでしたが、少し下りてから天気(雨降りそう)と体力の不安があり引き返して戻りました。
全体的に涼しく快適な登山で良い運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する