記録ID: 8825026
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
月夜見山・ソーヤノ丸デッコ・御前山・湯久保山・仏岩ノ頭(都民の森から小沢バス停)
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:58
距離 16.3km
登り 1,038m
下り 1,679m
16:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:22発 武蔵五日市駅 西東京バス・都民の森行き(急行)(11月末まで) 09:30着 都民の森 小沢15:46、16:54、17:52、19:00、21:17 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ソーヤノ丸デッコ・湯久保山・仏岩ノ頭は山頂を迂回する縦走路(巻き道)があります。意識して山頂を目指さないと山頂を踏み忘れます。 |
その他周辺情報 | 武蔵野うどん こぶし ecute立川店 https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13198804/ |
写真
感想
三頭山から御前山まで歩いたことが無い。(実際には風張峠〜惣岳山の間だけ赤線が繋がっていない。)また多摩百山/100山で未踏の山頂があるため、今回都民の森から小沢バス停まで歩くことにした。
天気の良い日であったが、今回の縦走路からは余り展望が得られない。ただソーヤノ丸デッコからの展望は良かった。
都民の森に着くバスの始発が遅いため、出発時間が遅くなり、下山で日没にならないよう早足で歩いた。しかし下山口手前で木の根に躓いて前のめりに盛大に転んでしまった。両腕に軽い打撲ですんだが、顔を地面にぶつけてしまった。たまたま柔らかい地面だったので全く怪我は無かったが、岩・石でなくて本当に良かった。特に下りでは気をつけて歩かないと。
今回の前半のコース(鞘口峠から御前山)は先週はハセツネCupコースが開催されていたが、登山道は特に荒れていなかった。
月夜見山:多摩百山、奥多摩・多摩の百山、東京百名山
水窪山:静かなる尾根歩き
ソーヤノ丸デッコ:多摩百山、静かなる尾根歩き
惣岳山:多摩百山、多摩100山、奥多摩・多摩の百山、東京百名山、静かなる尾根歩き
御前山:花の百名山、関東百名山、中央線から見える山、関東百山、日本百低山、多摩百山、多摩100山、東京都の山(分県登山ガイド)、大多摩30座、奥多摩・多摩の百山、東京百名山、静かなる尾根歩き
湯久保山:多摩百山、東京里山100選、東京百名山、東京発日帰り山50
仏岩ノ頭:多摩百山、東京里山100選
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人