記録ID: 8826256
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳(国見温泉からムーミン谷経由)
2025年10月10日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:50
距離 14.6km
登り 1,013m
下り 1,013m
12:26
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
■熊騒動
今回の東北ツアーでは、和賀岳、真昼・女神岳、経塚山などを候補として天気などをみながら行き先を決めようと考えていました。
しかし、連日のように熊の被害が報道されています。登山者が被害にあったとの報道ではありませんが、きのこ採りの方が被害にあわれています。
この日は、夏油温泉から経塚山に登ることを考えていましたが、夏油温泉近くで熊に人が食べられたとの報道(10/8)があり、急きょ秋田駒ヶ岳に変更しました。(このレコを書いている時点で、夏油温泉から至近の瀬見温泉にて、露天風呂を清掃中の従業員の方が熊にさらわれたとの報道(10/17)も)
東北の人の少ない山には登るのは怖くなりました。熊スプレーは常時携帯(熊スプレー、音楽スピーカー、熊よけホーン、熊すず、ヘルメットのフル装備)していますが、人を食べに来るということになると対処できるかわかりません。
■駒ヶ岳・ムーミン谷
花の季節に登ろうと考えていましたが、紅葉の時期となりました。
外輪山、ムーミン谷、大焼砂などなど、変化があり、しかも登山道が良い。
とても素晴らしいところでした。チングルマの時期にあわせて再訪したいと思います。
■紅葉の様子
ムーミン谷付近は終盤過ぎていました。大焼砂下の外輪山や8合目駐車場のあたり標高1300m前後くらいが見ごろでした。
■国見温泉・森山荘
初訪問です。以前から行きたかった温泉の一つです。
緑白色のお湯、とても良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
satfour










10/10 月山に登った後、10/11は鳥海山か秋田駒ケ岳と思っていたのですが
(北上すると好天の予報だったので)
予報が悪い方向になり、見送りました。クマは気になりますが、写真を拝見して行きたい気持ちが
高まります。来年は必ず行こう!
北東北は、比較的天気にめぐまれた1週間でした。
連日の熊の報道でまいっています。
稜線の登山道よりも、里に近い林道のほうがリスクは高いかもしれません。
夏油温泉は行くかどうか、11日朝まで悩みましたよ。
「北ほど天気がよい」という理屈で自分自身を納得させ姫神山にむかいました。
夏油はスキー場には行ったことがあるのですが、温泉は入ってないんですよね。
熊の問題で、寂峰はあきらめるなど今後の山行き計画を見直そうかと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する