記録ID: 8827112
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山と夜の高尾山の月夜茸
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:20
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 12:55
距離 17.9km
登り 1,077m
下り 1,065m
19:16
ゴール地点
天候 | 晴? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
朝はいろはの森から、夕刻は駅前から いろはの森コースは6時で満車に近い状態でした 夕方の駅前駐車場は空いてます😊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前に雨が降ったので道が濡れてるので汚れても大丈夫な靴で |
その他周辺情報 | 16時も過ぎるとビアガーデン以外お店はどこもしまってます ケーブルカーはビアガーデンがの終わりの時間まで、リフトは16時までです |
写真
撮影機器:
感想
今日はぷらぷらと城山、高尾山早朝散歩
先週とても小さな幼菌のツキヨタケがもう立派なきのこのなっていてびっくり😳
ツキヨタケといえば光きのこ
今年も発光の様子を観察したくてもう一度カメラを持って高尾山
山頂で富士山は見えなかったけど綺麗な夕暮れが見れました😊
そしてツキヨタケ観察
光はとても弱くて、図鑑なのでよくこのきのこの鑑定で暗闇光ればツキヨタケと本などで書かれてますがまずわからないと思います
以外とツキヨタケって近場で見れないので高尾山のツキヨタケは観察しやすくて貴重です
気持ちのいい朝の城山高尾山一周と、今年もツキヨタケの発光が見る事ができた高尾山でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する