記録ID: 8829548
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光秋のメルヘントレッキング🍂
2025年10月18日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 262m
- 下り
- 73m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:01
距離 9.7km
登り 262m
下り 73m
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR日光駅より竜頭の滝までバス 帰り 湯元温泉より東武日光駅までバス 交通系電子マネー利用出来ますがフリーパス乗車券などもあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 昨今の熊事情により人が少なさそうな西ノ湖に行くのは控えました |
| その他周辺情報 | 食堂ふく https://maps.app.goo.gl/jyi1fKn1nBw4bYty9?g_st=ipc 日光山温泉寺 https://maps.app.goo.gl/CBCtABE6jqkH3sSw8?g_st=ipc |
写真
感想
青空ももちそうでしたので、大好きな秋の奥日光へ
小田代ヶ原周辺のメルヘンチックな色合いの紅葉を楽しめました
湯ノ湖周辺の紅葉もとても綺麗でした
ずっと気になっていた日光山温泉寺のお湯も楽しみ、充実した日帰りの山旅になりました
今後、中禅寺湖畔の紅葉も気になりますね🍁
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
桜雪




スクロールするたびに「ぅわー」って声が出そう
コメントありがとうございます😊
今回歩いたコースはいろんな雰囲気の紅葉が見られて楽しく歩けました♪
奥日光も秋本番となってきましたね、
秋色の木の葉と湯川の流れに映る秋色の水辺ロマンチックな空間を
オコジョ隊引き連れて周遊してきたのですね、オコジョたちも杭の上や木道の秋色カーペットを敷いてもらって行進していたのですね、来週は中禅寺湖迄紅葉前線が降りてくるかな。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます😊
奥日光の紅葉綺麗に色付いてきていました
どこの紅葉を見に行くか迷いましたが、奥日光にして良かったと思える景色でした🍁
今回はそこまで混み合っていませんでしたが、中禅寺湖畔が染まるタイミングは渋滞や混雑が悩ましいですね
いつも楽しくレポを拝見させていただいております
この日、かやまる隊の皆様とのコラボで小田代ヶ原〜湯滝、戦場ヶ原を歩いておりまして
桜雪さんが泉門池で撮影されていたとき、私たちもちょうど奥のベンチにいたようです
賑やかにやっていたので気がつきませんでしたが、タイムを見てあれっと・・・
桜雪さんやかわいいオコジョさんたちにご挨拶できなくて残念でした
この日は本当に美しい草紅葉が見られて良かったです
そして桜雪さんの美しい写真、本当に本当に綺麗💕
またどこかでお見かけしましたら、よろしければお声がけさせてくださいませ
あ、でもオコジョさんたちとの時間を楽しんでおられるようでしたら、
気がついてもそうっと通り過ぎるかもしれませんが(笑)
お疲れ様でした〜🍁
コメントありがとうございます😊
泉門池にいらっしゃったのですね!
テーブルは全て埋まっていたので、丸太の上に座って休憩しました
ご挨拶出来なくて、オコジョ達も残念がっております
小田代ヶ原の淡い紅葉が夢の世界のようでしたね🍂
湯ノ湖周辺もとても美しくて感動しました
いつかまたどこかでバッタリすることがありましたら、是非動物達との記念撮影させていただきたいです🐶
今後も秋の山旅をお互い楽しみましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する