記録ID: 8830048
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
二ッ塚峠〜羽村草花丘陵(浅間岳・大澄山)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 577m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:24
距離 19.6km
登り 577m
下り 654m
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは拝島駅まで徒歩(最寄りは福生駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいハイキングコースで、特に危険なところはありません 分岐が多いので、地図を確認しながらが良いと思います 二ッ塚峠で道路を横断するとき、すぐ先のカーブから車が来るので危険です 草花神社の階段は、とても急です 駒木野林道は、奥の方は道が荒れていましたが、歩行する分には問題ありません 人があまり通らないようで、蜘蛛の巣に何度かかかりました 二ッ塚から樹林の中を静かに歩けますが、途中から警察施設のフェンス沿い、何かの施設の塀沿い、ゴルフ場沿いを歩きました 浅間岳と大澄山山頂は休憩舎やベンチがあり、広さもあって休憩に良いです 大澄山手前で203.1m地点に寄りましたが、三角点以外何もありませんでした わざわざ蜘蛛の巣を払いながら行くこともなかったなぁ |
その他周辺情報 | コース途中にトイレはありません 青梅駅から直進してすぐのところに、「しあわせの葉っぱベーカリー」という、かわいいパン屋さんがありました(日曜日はお休みらしい) |
写真
感想
今日は、青梅駅から駒木野林道を通って長淵山ハイキングコースに出て、二ッ塚峠・満地峠を経て羽村草花丘陵を歩いてみました
樹林帯を歩くので、基本的に眺望のないコースになります
草花神社が一番景色が良いです😄
下山後、普通は最寄りの福生駅に出るところですが、多摩川沿いを歩いて拝島駅まで足を延ばしました
結果、青梅から拝島までたっぷり歩きました
人が少なく、静かな山歩が楽しめました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する