記録ID: 8830627
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 秋の花
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:28
距離 13.4km
登り 1,271m
下り 1,258m
14:19
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉バス停に登山ポスト |
その他周辺情報 | バス停までの道にどぶろく まこもだけ200円 梅ジュースの素800円 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 20リットルザック カッパ 水1.5ℓ ネルシャツ ネックウォーマー 手袋 エマージェンシーキッド 行動食 手ぬぐい ウレタンマット |
---|
感想
週末、山の予定がなくなりトレーニングがてら塔ノ岳へ。荷物は5キロ。
上りは、とにかく暑い💦半袖で十分でした。
8時20分のバスで、大倉登山口へ。
秋の花🍂写真をとりながら登りました。
帰って、放置しがちな花の名前を図鑑で確認してみました。ちょっとわからないのも残りましたが
探せると嬉しいですね♪
途中マウンテンバイクで下る方にお会いしました。バランスとって徒歩にあわせたり、担いで降りたり。すごい。途中追いかけてみたり(^^)
みんなどうぞーと譲るのですが。
聞こえてないのか黙々と下山の女性。
ま、そういう人もいるか。とも思っていたんです。300mくらいして、止まって一言。
自転車いいんですか?
挨拶の感じも気持ちのいい方でしたし。
トレランみたいなもんだと私は思いました。
感じ方も山への思いも人それぞれです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する