記録ID: 8830776
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年10月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 780m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:26
<熊情報>島中央テレビニュース10/18(土)10:40
登山道近くで体長およそ1メートルの熊が目撃されました。警察が警戒を呼びかけています。
熊が目撃されたのは二本松市の安達太良山登山道(通称馬車道)付近です。17日午後3時35分頃、60代男性が下山中に登山道付近で体長およそ1メートルの熊を目撃したということです。熊はその後、山林に入り姿を消したということです。
登山道近くで体長およそ1メートルの熊が目撃されました。警察が警戒を呼びかけています。
熊が目撃されたのは二本松市の安達太良山登山道(通称馬車道)付近です。17日午後3時35分頃、60代男性が下山中に登山道付近で体長およそ1メートルの熊を目撃したということです。熊はその後、山林に入り姿を消したということです。
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊目撃情報:福島中央テレビニュース10/18(土)10:40 熊が目撃されたのは二本松市の安達太良山登山道(通称馬車道)付近です。17日午後3時35分頃、60代男性が下山中に登山道付近で体長およそ1メートルの熊を目撃したということです。熊はその後、山林に入り姿を消したということです。人的被害などは確認されていませんが、安達太良山周辺は熊の生息地でもあり、警察は登山客などに対し熊の出没に注意するよう呼びかけています。 |
その他周辺情報 | 岳温泉協同浴場の駐車場は満車でした。 |
写真
感想
・朝は晴れていましたが薬師岳展望台に着いたら雲が出て来ました。
登るにつれ雲が取れて来ました。
・雲の中の紅葉も風情が有ります。
・快晴とは行きませんでしたが風も無く紅葉を楽しみました。
・狭い道では時々渋滞しました。
・下りはくろがね小屋経由で下りました、薬師岳経由は渋滞するので。
くろがね小屋経由で下りる方も一杯居ました。
・わんちゃんも6匹位登っていました、下り方は上手かったです。
・林道下りる時に救急車のサイレンが聞こえました、何か有ったのか?
ロープウェイ入口に救急車、パトカー、消防車が停まっていました、
怪我した方が居たそうです。
・上の駐車場は空いていましたが、帰りには下の駐車場にも車が停まって
いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する