記録ID: 8834284
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
宝永山(赤線繋ぎ)
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
天候 | 晴れ → 小雨 強風(特に宝永山馬の背では吹き飛ばされそうになる。また、下山時では3~4回特に強まった強風に舞い上げられた火山灰の砂礫のツブテに襲われた)。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・第一駐車場奥の登山口を出発して、なだらか → 緩やか → 急登 して、宝永山に至る。 💀何も考えずに下っていたら大石茶屋の手前で正規ルートから左に外れてしまう。ガスに包まれた場合要注意です。 (W)が記されてる写真はパノラマ写真なので拡大してみて下さい。 |
写真
感想
・久しぶりに標高差1000メートル超えにチャレンジしてみた。足元の悪い大砂走を登ったせいか、筋肉痛に見舞われてしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
まだリハビリ中と思ってましたがこのルートを歩ければ十分ですね。とにかく砂が柔らかくて標高差1200mくらいですが2000m以上登ったくらい疲れますよね。
お疲れ様でした。
これからも安全登山で楽しんで下さい。
何とか歩けましたが、めちゃくちゃ疲れました。体力回復が課題です。以上
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する