記録ID: 8834310
全員に公開
ハイキング
北アメリカ
紅葉のGrandeur Peak(米ユタ州 2,506m)
2025年10月18日(土) [日帰り]

yrika11
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 791m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:35
6:56
95分
スタート地点
8:31
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
10:21
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・Millcreek Canyon 通行料5ドル |
写真
撮影機器:
感想
PINGORAのCJ氏も一緒にサクッと朝の紅葉ハイク。今回は朝日に照らされる山肌を眺めたかったので、初めて東側のトレイルを使ってみた。
基本的には斜度は緩やかで、ほとんど景色が開けているので快適そのもの。下山中、登ってくるハイカーやトレランの人にたくさん擦れ違ったので、この山の人気っぷりが伺える。(街から登山口まで車20分というアクセスの良さも相まって)
いやはや、午前中に下山してカフェして帰るという至福の土曜日だった。
...もしかすると、これがユタ州での最後のハイキングかもしれない...いと寂し...
<ノート>
CJ氏はアウトドアブランド業界の経験が豊富で、長野や北海道での登山・スキーも楽しんでいるとだけあって、終始いろんな山談義で盛り上がった。
私が「以前ブルーアイスのドラゴンフライ26を愛用してたけど、今やPingoraのFocus25が最高だよ」と話したら、なんとドラゴンフライは彼がブルーアイス時代にデザイン設計に関わったものだというからビックリ。道理でなんとなく使い心地が似てるなぁと思ったわけだ笑
私が渡米してから1年ちょっと、クライミングジムでの出会いから始まった交友関係にはとても感謝している。山スキー、キャニオニング、クライミング、ハイキング、トレラン… 自然が身近にあり、みんな本当に山アクティビティが好きで楽んでいて、熱心で強い。多くの刺激をもらえてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する