記録ID: 8835318
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
紅葉と暴風の栗駒山
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 583m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:21
距離 7.7km
登り 583m
下り 570m
9:52
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨と、沢の水でぬかるみがあります |
その他周辺情報 | 日帰り湯 ハイルザーム栗駒 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ファーストエイドセット
ヘッドランプ
レインウェア
スマホ
予備バッテリー
着替え
ホイッスル
グローブ
筆記用具
水筒(お湯)
カップ
使い捨てカイロ
|
---|
感想
高山の紅葉が終わる間際、有名な神の絨毯を見てみたいという気持ちで滑り込みでやってきました。
小雨くらいは降るかな?という覚悟をしてましたが雨には降られず、その代わりとんでもない暴風にみまわれてしまった。山頂に立った7:30〜8:00辺りでは立っているのがちょっと辛いかなくらいで、時折強い風に耐える状態。山頂から虚空蔵山辺りまで行ってみるつもりだったのですが、風が強まりそうな気配なので下山開始して裏掛コースに入りました。東栗駒山のあたりで吹っ飛ばされそうな程の風になり、岩影にしゃがみ込んで耐える状態に。なかなか弱まる気配もないので、仕方なく這いつくばるような感じで少しづつ下山してきましたが、登山道の広いルートで本当によかった。さらに沢に差し掛かるころには風の直撃しない位置になっていたのでそれも運がよかった。
風のおかげか霧がとれて紅葉した絨毯を見ることが出来たので、ヨシとしよう。降りて来れたし。
追加
予報だと標高1500m地点の風速が12m/sになってたけど、そんなはずはない。体感ではもっとあったとおもう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する