記録ID: 883560
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山 ブナの新緑と可憐な花を楽しむ
2016年05月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一応軽アイゼンを持っていきましたが、全く必要ありません。 荒管沢に降りる道は雪解けで崩落しているので注意して下さい。 ぬかるみもあるのでロングスパッツ必携です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雨飾キャンプ場まで通行可能とのレコを拝見し、天気予報は曇りだったものの、GWに地元の飯綱山と蓼科山に登って以来、用事続きで山に行けていなかったので、ブナの新緑と沢山の花を目当てに雨飾山に行ってきました。
紅葉時期はあっという間に駐車場が満杯になり、はしごや岩場で渋滞になる雨飾山も、今日は適度な人出で、のんびりじっくりと新緑の山を楽しむことができました。
特に笹平からのハクサンイチゲの群生はホントに綺麗で、カメラを構えてしばしその場から離れられませんでした。
山に登らなければ見ることのできない絶景ももちろんいいのですが、これからあちこちで咲き始める花を愛でながらの山登りもいいですよね~。
そうそう、来週6/1は栂池パノラマウェイ、6/4は八方アルペンラインの夏季営業スタートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する