記録ID: 8838560
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
小和田山・釈迦ヶ嶽・七面山・歌垣山男山/女山 (千ヶ畑口BS→下ノ谷口BS)
2025年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 705m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:52
距離 13.5km
登り 705m
下り 749m
14:43
ゴール地点・下ノ谷口BS
小和田山から釈迦ヶ嶽、七面山と縦走して、ロードで繋いで歌垣山
本日の山頂 小和田山 611.7m (三等三角点 倉垣2)、釈迦ヶ嶽 512m、七面山 470.1m (四等三角点 岡崎)、歌垣山・男山、歌垣山 (女山) 553m (二等三角点 倉垣)
本日の山頂 小和田山 611.7m (三等三角点 倉垣2)、釈迦ヶ嶽 512m、七面山 470.1m (四等三角点 岡崎)、歌垣山・男山、歌垣山 (女山) 553m (二等三角点 倉垣)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 京阪京都交通バス 下ノ谷口→京都先端大[亀岡キャンパス](乗換)→JR亀岡駅南口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
取付き→小和田山 踏み跡しっかり、テープあり 小和田山→林道出合い 踏み跡の薄い所もあるのでテープを確認しながら進む、黒ネットの左側を進むとわかりやすい、少し笹ブッシュの所あり 釈迦ヶ嶽分岐→釈迦ヶ嶽 しっかりした踏み跡を進めば良い 釈迦ヶ嶽→七面山 テープを確認しながら踏み跡を進む 七面山→楊柳観音脇取付き 元の道が倒木やえぐれで通れなくなってるので、テープを見ながら適当に下るが、急下りで足下の緩い所もある 歌垣山 整備されたハイキングコース、踏み跡しっかり、テープあり、堀越峠取付き手前の階段は落葉や枯れ枝が堆積してる |
その他周辺情報 | トイレ JR亀岡駅改札内、北口外、南口外、歌垣山男山山頂部、女山山頂部 |
写真
感想
家から2時間40分ほどかけて千ヶ畑口バス停へ
今日も雨の心配をしながら、ここずっと週末のお天気が良くないから嫌になる
バス停から気にならない程度の雨がパラついてたけど、小和田山の取付きまで来たらやんだみたいで空も明るくなってきた
小和田山の北から取付いて七面山を経由して七宝寺に下るコースで歩いてるレコがあまりなくて、コースについての不安もあったけど、思った以上にテープ類が付いていて迷ったりなどの問題はなかったけど、七面山からの下りが…テープはあるものの踏み跡はあるような無いような感じで、方向を定めて適当に下ったが今日一番神経を使った
歌垣山は良く整備されたハイキングコースだが、一旦山から下りてロードで繋いだ後だったのでなかなかキツイ登りだった
お天気良くない予報だったからかな、今日も誰にも出会わなかった
大阪50山 残り2、大阪府の山 残り2!
今日もいい汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する