記録ID: 8839209
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳 桜平から
2025年10月18日(土) 〜
2025年10月19日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,823m
- 下り
- 1,830m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:49
距離 6.4km
登り 959m
下り 158m
2日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 7:30
距離 11.8km
登り 864m
下り 1,672m
13:17
ゴール地点
天候 | 1日目 強風、2日目 時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
この後、赤岳への道のりを試みるも、風に翻弄されすぐに撤収。小屋で早めの一杯。硫黄岳山荘の布団は湿気てなくて感動。また小屋とWi-Fiは最高の組み合わせだと思う。ヤマケイ眺めながら、スマホを触り、来年の計画を妄想。
撮影機器:
感想
年甲斐もなくPOPEYEのアウトドアを特集を手に取り、感化されて久々の八ヶ岳へ。天気予報が日々変わる中、初の桜平からの山行。稜線までのアクセス良しと思いきや、駐車場までの未舗装の箇所はなかなかの道のり。初日は風に体を持ってかれるなど、計画通りには行かぬ山行となりましたが、富士山のみならず遠く北アも眺めることができ、満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する