記録ID: 8839879
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
1日目/東北・上信越遠征/会津駒ヶ岳-紅葉🍁
2025年10月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:24
距離 13.2km
登り 1,168m
下り 1,146m
12:01
天候 | 曇り☁️のち晴れ☀️ 天気予報は、一日中曇りだったが良い方に裏切られ大変満足!😄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初はいきなり急登。予想だにしない展開にちょっと息を切らす。 その後は所々、前日の雨でぬかるんで歩き難かった。 頂上付近は木道があり大変歩き易い。 |
その他周辺情報 | ⚫︎JA会津よつば 檜枝岐支店 (食料調達できる場所) https://share.google/k463PKhf3G1SXSdkk ⚫︎下山ご飯 本家七代目「裁ちそば まる家」 天ぷら蕎麦(特注)1600円 http://www.naf.co.jp/maruyashinkan/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
スマホ
|
---|
感想
会津駒ヶ岳と越後駒ヶ岳を途中に民宿宿泊入れての1泊2日の遠征に参加させていただきました。
2日間とも小雨や曇り…時々晴れ間を期待しながらの決行判断。
初日、会津駒ヶ岳には前日18日の夜都内集合で
途中、道の駅 尾瀬檜枝岐で車中泊。
朝方、小雨の中、登山口まで移動。
憧れだった会津駒ヶ岳に行けただけでも
幸福な気分なのに、天気予報は良い方に外れ
写真には上手に反映されてないが、素晴らしい
紅葉🍁の中を歩けて、本当に幸せでした。
靴はぬかるみでグチャグチャになったけど
今年は綺麗な紅葉を沢山見れて幸せでした。
晴れていたら池塘に揺らぐ青空が覗けただろうけど
曇り空が映るのも悪くない❣️
ご同行の山友さん達、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する