記録ID: 8841886
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山・蛇骨岳・仙人岳
2025年10月20日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:55
距離 12.6km
登り 1,102m
下り 1,101m
6:40
2分
スタート地点
12:35
ゴール地点
| 天候 | 曇りとガスで雨は無し 風はややあり(5~7m位) 気温は駐車場で10℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日なので数台だけでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で泥濘もあったが、整備されていて歩きやすい。 |
| その他周辺情報 | 登山後は菱野温泉「常盤館」で登山電車に乗って爽快な露天風呂に入る。 https://www.tokiwakan.com/ ここは外せないですね。 |
写真
このあたりで初めての「子熊」に遭遇
10m程の距離で慌てて逃げてくれたので助かった
親熊がいないかどうか非常に緊張しました
熊鈴を大きく鳴らしてスプレー構えてしばらく歩く
一番乗りにはこれがあるのか
10m程の距離で慌てて逃げてくれたので助かった
親熊がいないかどうか非常に緊張しました
熊鈴を大きく鳴らしてスプレー構えてしばらく歩く
一番乗りにはこれがあるのか
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
|---|
感想
黒斑山は二度目
前回は雪山登山でしたが、今回は紅葉狩り
天候はやや残念だったが雨は降らずに楽しめた
熊の遭遇は気を付けていてもやはりおきるものなんだな
今回は周回コースを歩いてみたけど、なかなか急な登り下りだった
黒斑山は樹林帯と尾根と浅間山のバランスが良くて好き
今度はスッキリ晴れた日にまた来よう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
Kumakira











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する