ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8845875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

✨金色の浅間山外輪山周回✨カラマツ黄葉見頃です!

2025年10月21日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:33
距離
10.1km
登り
865m
下り
871m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:34
合計
9:33
距離 10.1km 登り 865m 下り 871m
6:44
1
スタート地点
6:45
15
7:00
7:01
21
7:55
8:06
1
8:07
8:08
4
8:12
8:30
13
8:43
9:03
35
9:38
9:39
24
10:03
10:15
33
10:48
10:51
20
11:11
11:12
16
11:28
11:39
1
11:40
13
11:53
12:01
14
12:15
12:16
78
13:34
13:36
19
13:55
13:56
95
15:31
3
15:34
15:35
40
16:17
ゴール地点
天候 早朝はガスガス
7時~10時ぐらいまでは樹林帯出ると風も強く体温も奪われそうに。
10:30ぐらいから青空が広がり風も弱くなりました。
1日を通して雲の多い日ではありました。
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ホテルの駐車場に停めました。無料。
ホテル裏手にトイレあります。チップ製。
コース状況/
危険箇所等
整備されており歩きやすい登山道。
Jバンド、草すべりはどちらも急なガレ場と急坂です。
その他周辺情報 ・高峰高原ビジターセンター
https://asama2000.com/green/

・道の駅みまき
前日の車中泊で利用しました。(kodamama)
https://www.tomi-kosya.com/mimakinoyu/mimakinoyu.html

・高峰高原ホテル
下山後の温泉 10:00~18:00(受付終了 17:00まで)1,000円
https://www.takamine-kougen.co.jp
ガスが晴れてお出ましになった浅間山!
裾野にはカラマツの黄葉💛
外輪山歩いて良かったねー!と歓喜!
2025年10月21日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 10:48
ガスが晴れてお出ましになった浅間山!
裾野にはカラマツの黄葉💛
外輪山歩いて良かったねー!と歓喜!
賽の河原に下りて金色のカラマツにうっとりしながら何枚も写真を撮ったり
9
賽の河原に下りて金色のカラマツにうっとりしながら何枚も写真を撮ったり
可愛らしいクッキーでおやつタイムしたり♩
今回も遊び尽くした二人でした(笑)
2025年10月21日 13:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
10/21 13:15
可愛らしいクッキーでおやつタイムしたり♩
今回も遊び尽くした二人でした(笑)
さて。ここから時系列。
トイレ済ませてスタートです。
秋と言うより初冬のような寒さ。。。
2025年10月21日 06:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 6:46
さて。ここから時系列。
トイレ済ませてスタートです。
秋と言うより初冬のような寒さ。。。
昨日は晴れマークもあったけど今朝確認すると全部曇りに変わってた…。でも希望は捨てず!
2025年10月21日 06:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 6:50
昨日は晴れマークもあったけど今朝確認すると全部曇りに変わってた…。でも希望は捨てず!
グロさんのレコでミカワマツムシソウかな?と。
私達も珍しいマツムシソウだねーって話してました(^^)
2025年10月21日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 6:51
グロさんのレコでミカワマツムシソウかな?と。
私達も珍しいマツムシソウだねーって話してました(^^)
雲海と北アルプス。槍も見えたよ!
2025年10月21日 07:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:21
雲海と北アルプス。槍も見えたよ!
2025年10月21日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:55
ツヤツヤのキノコ発見
2025年10月21日 07:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 7:57
ツヤツヤのキノコ発見
槍ヶ鞘。浅間山の上には雲がかかってる。。。
晴れてーー!!!
2025年10月21日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 7:59
槍ヶ鞘。浅間山の上には雲がかかってる。。。
晴れてーー!!!
トーミの頭まで来てもこんな感じ。
風も強く寒い…毛帽子やアウター。防寒着を着て対策します。

眼下のカラマツの黄葉にはテンションアップ!
晴れを念じながら先に進みます。
2025年10月21日 08:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 8:17
トーミの頭まで来てもこんな感じ。
風も強く寒い…毛帽子やアウター。防寒着を着て対策します。

眼下のカラマツの黄葉にはテンションアップ!
晴れを念じながら先に進みます。
柔らかな色合いのカラマツが素敵…!
2025年10月21日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 9:22
柔らかな色合いのカラマツが素敵…!
ドローンの操作してる男性としばし談笑。
なんと日光の和菓子屋さんの旦那様でした(^^)
ドローンの映像も見せて頂き、楽しませて頂きました♩
2025年10月21日 09:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:27
ドローンの操作してる男性としばし談笑。
なんと日光の和菓子屋さんの旦那様でした(^^)
ドローンの映像も見せて頂き、楽しませて頂きました♩
空は無情にも白い…w
2025年10月21日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/21 9:31
空は無情にも白い…w
クロマメノキは鮮やか
2025年10月21日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 9:37
クロマメノキは鮮やか
お空が明るくなってきた!
2025年10月21日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 9:36
お空が明るくなってきた!
ガスもどんどん抜けてきた!
2025年10月21日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 9:42
ガスもどんどん抜けてきた!
蛇骨岳に到着
2025年10月21日 09:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 9:44
蛇骨岳に到着
池塘が見えるね!
2025年10月21日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 9:46
池塘が見えるね!
風を避けた場所で軽く食べた後、晴れ待ちしながら写真を撮る
2025年10月21日 10:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 10:03
風を避けた場所で軽く食べた後、晴れ待ちしながら写真を撮る
真っ赤!
2025年10月21日 10:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 10:08
真っ赤!
キターーー!!!
浅間山ドーン♡金色のドレスが素敵!
2025年10月21日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 10:11
キターーー!!!
浅間山ドーン♡金色のドレスが素敵!
いいねー♡
2025年10月21日 10:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/21 10:13
いいねー♡
仙人岳につく頃には青空も♩
スタートから前後で歩いてたお兄さん。初めての浅間山に感動されてて、ここで写真を撮りあいっこしました(^^)
2025年10月21日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 10:46
仙人岳につく頃には青空も♩
スタートから前後で歩いてたお兄さん。初めての浅間山に感動されてて、ここで写真を撮りあいっこしました(^^)
どんなポーズするか相談中のふたり(笑)
2025年10月21日 10:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
10/21 10:34
どんなポーズするか相談中のふたり(笑)
山のポーズ。
フライングのmanukaと仁王立ちのkodamama...
2025年10月21日 10:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
10/21 10:34
山のポーズ。
フライングのmanukaと仁王立ちのkodamama...
そして二人で山のポーズ👍🏻
2025年10月21日 10:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
10/21 10:34
そして二人で山のポーズ👍🏻
次のポーズにうつったmanukaとそのまま静止してるkodamama…笑
2025年10月21日 10:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
10/21 10:34
次のポーズにうつったmanukaとそのまま静止してるkodamama…笑
浦和のお兄さん、いっぱいお写真撮ってくれてありがとう♩
またいつかどこかでお会いしましょう!
7
浦和のお兄さん、いっぱいお写真撮ってくれてありがとう♩
またいつかどこかでお会いしましょう!
美しく彩られた登山道をルンルン歩く♩
7
美しく彩られた登山道をルンルン歩く♩
バンザーイ!!
2025年10月21日 10:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 10:53
バンザーイ!!
バンザーイ!!!
6
バンザーイ!!!
だってこの景色だもん!バンザイしちゃうよね!
2025年10月21日 10:56撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
10/21 10:56
だってこの景色だもん!バンザイしちゃうよね!
2025年10月21日 11:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 11:03
Jバンドを通過〜
2025年10月21日 11:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 11:24
Jバンドを通過〜
極上のナナカマド
2025年10月21日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 11:27
極上のナナカマド
紅葉はめちゃ綺麗だし、すっかり青空だし!
最高〜ヾ(o´∀`o)ノ
2025年10月21日 11:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 11:27
紅葉はめちゃ綺麗だし、すっかり青空だし!
最高〜ヾ(o´∀`o)ノ
外輪山ラストの鋸岳!
標識がノコギリで可愛い!
2025年10月21日 11:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 11:30
外輪山ラストの鋸岳!
標識がノコギリで可愛い!
ゆっちゃん・マヌたん・マール
並んでパチリ!
2025年10月21日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 11:37
ゆっちゃん・マヌたん・マール
並んでパチリ!
歩いてきた方向
2025年10月21日 11:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 11:37
歩いてきた方向
裾野は金色の海原のよう…!
2025年10月21日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/21 11:39
裾野は金色の海原のよう…!
大きな実!
2025年10月21日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 11:51
大きな実!
Jバンドを下りながら見上げると青空と雲が素敵
2025年10月21日 11:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 11:59
Jバンドを下りながら見上げると青空と雲が素敵
カラマツの黄葉にナナカマドの赤。
2025年10月21日 12:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/21 12:07
カラマツの黄葉にナナカマドの赤。
来てよかったね〜!って何度言っただろう
2025年10月21日 12:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 12:08
来てよかったね〜!って何度言っただろう
綺麗すぎます(*ˊᵕˋ*)
2025年10月21日 12:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 12:12
綺麗すぎます(*ˊᵕˋ*)
大迫力の岸壁
2025年10月21日 12:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 12:15
大迫力の岸壁
キラキラの黄葉の中を♡
2025年10月21日 12:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 12:21
キラキラの黄葉の中を♡
今日は雲が多いけどガスガスからのこの天気には大満足♩
2025年10月21日 12:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 12:30
今日は雲が多いけどガスガスからのこの天気には大満足♩
おやつタイム🎃
2025年10月21日 13:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 13:08
おやつタイム🎃
見事なナナカマド
2025年10月21日 13:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 13:25
見事なナナカマド
お山をバックに
2025年10月21日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 13:29
お山をバックに
ここから先は立入禁止。
また前掛山に登れる日が来るといいね。
2025年10月21日 13:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 13:34
ここから先は立入禁止。
また前掛山に登れる日が来るといいね。
2025年10月21日 13:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 13:36
さぁ、草すべり!頑張って登るぞー!
2025年10月21日 14:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 14:01
さぁ、草すべり!頑張って登るぞー!
可愛らしい小鳥が応援してくれたよ
2025年10月21日 14:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 14:07
可愛らしい小鳥が応援してくれたよ
manukaのお気に入りスポット
ドドーンと浅間山が見える岩の上へ
2025年10月21日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 14:13
manukaのお気に入りスポット
ドドーンと浅間山が見える岩の上へ
そして栗どら休憩(食べてばっかw
2025年10月21日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
10/21 14:14
そして栗どら休憩(食べてばっかw
再び草すべりを登っていくと。。。
浅間山方面にも青空キター!
2025年10月21日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/21 14:32
再び草すべりを登っていくと。。。
浅間山方面にも青空キター!
少し登るだけで見え方が変わるので何枚も写真撮っちゃいます
2025年10月21日 14:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
10/21 14:38
少し登るだけで見え方が変わるので何枚も写真撮っちゃいます
外輪山方面も見えてきた
2025年10月21日 14:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 14:40
外輪山方面も見えてきた
2025年10月21日 14:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 14:56
トーミの頭から歩いてきた笹道を見下ろす。
柔らかそうな緑のカーペットみたい!
2025年10月21日 15:25撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 15:25
トーミの頭から歩いてきた笹道を見下ろす。
柔らかそうな緑のカーペットみたい!
下山後はそのまま高峰高原ホテルで日帰り入浴。
2025年10月21日 17:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
10/21 17:20
下山後はそのまま高峰高原ホテルで日帰り入浴。
帰り道。チェリーパークラインを走ってるとキツネが!
2025年10月21日 17:47撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 17:47
帰り道。チェリーパークラインを走ってるとキツネが!
車のライトにも逃げることなくマイペースに食事してました(笑) またねー♡
2025年10月21日 17:49撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 17:49
車のライトにも逃げることなくマイペースに食事してました(笑) またねー♡

装備

個人装備
グローブ(薄手 中手 テムレス) 冬用帽子 レイン上下 ストック 登山靴 ヘッドランプ サングラス ウィンドシェル ダウンジャケット 日焼け止め 細引き ファーストエイドキット 手拭い 手指消毒液 エマージェンシーシート カイロ 携帯 モバイルバッテリー カメラ 電池予備 保険証 行動食 非常食 プラティパス ココヘリ バーナー ガス コッヘル カトラリー ライター テルモス クマ鈴 飲み物

感想

黄金色に輝くこの時期にこのルートを歩くのは3年ぶり。
今回も浅間山外輪山を縦走しながらカラマツの黄葉を愛でてきました。

秋を通り越してもはや冬だった^^;
持っていった防寒着やらカイロやらフル活用。色々と持っていってて良かったです。

前夜11時過ぎに家を出て、横川SAで仮眠。翌朝、高峰高原へ。
kodamamaちゃんとは時間を決めて待ち合わせしていたわけではないけれど、一緒に食べる気満々でハロウィンクッキーなどをザックに詰めて。
タイミングよく駐車場で会えてよかった!おかげで1日楽しかった。ありがとね♩

下山後、高峰高原ホテルのお風呂でkodamamaちゃんとバイバイ。私はゆっくり長湯しました。

その後、松井田妙義まで下道を使いましたが高速とほとんど時間は変わらなかったかな。運転中眠くて眠くて、よほど仮眠しようかと思ったけれどガムで我慢。帰宅してお布団に直行しました。

レコ見返すと楽しさ蘇る✧︎今回も楽しい山行ありがとう!

この月火もお天気があまり宜しくない。。。
唯一晴れマークが多くついてた黒斑山。
カラマツの黄葉がいい感じみたいだから行ってみよう♩
火曜日から気温が一気に下がる予報で、きっとお布団から抜け出せないだろうと予測(笑)
前日に道の駅で車中泊としました。

朝6時ごろに駐車場に付くと、ゆる~くお約束してたmanukaちゃんと合流し、そのまま一緒に登りました。
山は完全に冬!!!
標高上げていくと気温は下がり、おひさまもないので本当に寒かったです。ついこの間までは半袖にフーディで登ってたのに💦
アウター、グローブ、ニット帽。
休憩中はダウンも必須の季節となりました。

昨日もガスガスからの晴れと聞き、希望を捨てなかった私たちにお天気は微笑んでくれました(*ˊᵕˋ*)
カラマツの黄葉はこれからまだ進むでしょうが、見頃に入ってますね♩楽しめました(^^)

manukaちゃんとは行き帰りは別々だったけど登山~温泉と今回も楽しい山行となりました♩
いつもありがとう~!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

おはようございます💕
今週、行こうと思っていたんですが、お休みが月・水、今度の土日と
なぜかお天気が休みだけ折り合いがつかず。
痺れを切らして今日、パパさんがひとりで行ってます(泣)
今回も素晴らしい紅葉、仲の良いおふたりと可愛らしい子たちの画像
楽しませていただきました〜
私はやっぱり、29番の定番ポーズが好きかなあ😍

あっという間に季節は秋を通り越して冬の気配
今日あたり、パパさんは三段紅葉🍁見られるかな⁉️
2025/10/23 5:37
ステキ〜❣️いいな、いいな😍
…って言ってるだけじゃダメなのよね👎
カラマツ黄葉🍁見たのは、もうだいぶ前でございます。

前日車中泊して山行当日も帰宅はそこそこの時間で埼玉県民には気力も根性も必要な場所なんだよね💧行っちゃえば元気になるのはわかってるんだけど😅

2人で楽しい山旅、美しいレコありがとう😊
2025/10/23 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら