記録ID: 8853921
全員に公開
ハイキング
甲信越
有明山(裏参道)
2025年10月18日(土) [日帰り]

よく寝るこ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 962m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:16
距離 6.0km
登り 962m
下り 1,000m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一部危険箇所有り |
| その他周辺情報 | 有明荘日帰り入浴可 |
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
グローブ
|
|---|
感想
通算5回目の有明山へ山友さんと登って参りました⛰?
尾根に向かって登っている最中、時折強い肌寒い風が吹き抜けてきて晩秋を感じながらジワジワと冬が近付いているような気がしました
急登を乗り越え徐々に標高を上げていくと大天井岳への稜線に僅かばかりに赤く紅葉している木々を眺めることが出来ました🍁
山頂に着くといつもお馴染みのシルバーの鳥居が出迎えてくれて、いつもなら中岳手前の山頂標識までしか行きませんが久々に奥宮に行くことに
3年前に来た時よりも何だか険しさを感じながら無事に奥宮へと辿り着き参拝🛐
大天井岳〜燕岳の稜線が眺められる展望地でお昼を食べようと思いましたが先客が居ましたので、鳥居まで戻ってランチタイム🍴*。
鳥居の前で食べているとハードな表参道を踏破してきた猛者が見れるのでまた面白い🤗
下山後は有明荘の露天風呂で温まり、麓の牧場近くのお店で(名前忘れた)アイスを食べました🍨美味しかった😋
今年は2回も有明山に登ることが出来て、機会を与えてくれた山友さんに感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する