記録ID: 8854339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山(御幸ヶ原コース〜おたつ石コース〜迎場コース)
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 787m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 4:47
距離 9.2km
登り 792m
下り 804m
12:16
| 天候 | 晴時々曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、平日でも意外と人が多いですね。 今日はかわいらしい幼稚園児(?)の大パーティーがつつじヶ丘から押し寄せてきて下山するのにかなり時間がかかりました。 このところ週末や祝日に筑波山に来ないのですが、どんな状況になっているのか想像するだに恐ろしい... |
| その他周辺情報 | 登山後の温泉:お湯処梅桜 https://ryokan-umeya.com/umesakura (平日 大人 700円) |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
今週は少し用事があったりしたので近場の筑波山へ。
振り返ると今年の10月の関東地方は雨が多かったようですが、幸い当日金曜日は天気が良かったです。
ここしばらく筑波山へは平日に来ていますが、週末は阿鼻叫喚の大混雑なんでしょうねぇ。
そのぶん、平日はこどもたちが登っているのをよく見かけます。
今回女体山の下りで出会った団体は、つつじヶ丘から女体山へ登り、ケーブルカーで筑波山神社に下りてきたように思われます(推測)。直接お話を聞けばよかったんですがうっかりしておりました。いつも思いますが、こどもは元気ですなぁ。
第3駐車場で靴を洗っていたら、この子らがバスに乗り込んでいるのに出くわしました。
先生やお父さんお母さんも楽しい1日だったのではないでしょうか。
登山しやすい季節になってきたのでハイドレーションの水の消費量が減りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くえーん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する