記録ID: 8855189
全員に公開
ハイキング
東北
紅葉いろづく要害山【一座目】
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 326m
- 下り
- 328m
コースタイム
| 天候 | ガスで真っ白 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|
感想
本日は早起きして、去年も行った福島県の只見へ。
お目当ての蒲生岳へ登る前に、まずはウォーミングアップがてら、要害山へ。
登山口には瀧神社。縁結びの神様だそう。
朝が早すぎて、辺り一面霧が立ち込める。
山頂は眺望が望めないのはわかっていたので、まーいっかと登り進める。
途中、只見線の始発列車が汽笛を鳴らしながら、やってきました。
ポーと鳴る音はなんともノスタルジックに響き渡ります。
山道はほぼ急登の連続。ガスって無ければ、蒲生岳も見えたのかな?
往復2時間程で下山。
インフォメーションセンター横では、お米のイベントが有るそうで、蒲生岳に登った後に再度訪問しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たなかさん












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する