記録ID: 8856444
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
本州最後に残る三百名山!新潟焼山ようやくです
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:30
距離 20.3km
登り 1,627m
下り 1,628m
12:15
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今週、土曜日ゲート到着時は5時20分、普通に開いてる。5時前に到着した人も普通に開いていたと聞きました、お役所仕事なので、ホントそんな朝早くから鍵あけにくるのか?もしかして朝開けるのではなく金曜の夕方17時頃から開けているのでは?なんて疑ってしまいました。過去に早朝に鍵開けるの人を目撃したレコあるのでしょうか?あくまでも個人的な想定ですから、信じて早く行ったら開いてなかったなんてなっても責任は取れないので待つしかないですね(笑) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
緩やかですが最後はそれなりに登ります |
| その他周辺情報 | 笹倉温泉 猪又酒造 どちらも最高 |
写真
撮影機器:
感想
10月25日はmuphyさんと一緒に徳右衛門岳けいゆ蝙蝠岳、今年最後のアルプスを計画していました。ですが!今年秋の特徴として週末になるに連れ、ドンドン天気悪くなる。が今回も当てはまり木曜日の時点で延期が決定的になった。徳右衛門の準備の為に親父から借りた電動自転車は車に積んであるし、天気を確認すると土曜午前なら新潟焼山は天気もちそう、しかも自転車使えてもってこいの行き先、速攻見つかりました(笑)こうして本州というか北海道以外に最後の残る(富士山除いてます)三百名山を刈り取りに行く事になりました。
内容は写真にあるので割愛しますが、三百名山は297座目となり残り3つは全て北海道、クマ騒動で登れない大千間岳に、今年は通行止めで入山不可のペテガリ、神居岳。来夏登れるかは不明ですが、何時か登れる日を待つしかないよね。ただ来夏登れない場合は、秋に富士山は登ろうと今は考えていますが、どうなる事やら。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ルピモさん








徳右衛門には絶対的な必需品ですし、我々電池2コ持参したので😅あると無しでは全然違いますよね!
ところで焼山、未踏だったんですか〜。私たちもずっと狙っていながら縁がないのかまだ行けてなくて。いつか歩きたいですー!今の時期は紅葉綺麗だろうなと思っていたけど、やっぱりルピモさんのレコでその確信が深まりました。今年も行けずじまいかなー、、、チャンスがあったら歩きたいです。お疲れさまでした🚲👏
電チャリの凄さを改めて思い直しました!焼山は距離短いのでバッテリーはpowerモード全開、最後まで漕いで50%消化でした、結構な坂も座り漕ぎで楽々でしたので、途中にいた登山者2人には「電動で申し訳ない」と謝りながら追い抜きましたよ(笑)
親父もバッテリーは予備を持っています、徳右衛門岳の場合は距離が長いので最後まで電池残る様、調整が必要ですね。でも今年はもう行けないような気がして。。この週末の天気の悪さ、なんとかして欲しいですね。
ハルボーさん焼山未踏なのね、私の山への距離感覚でいえばハルボーさんの家から焼山は、すぐ隣ご近所感覚ですけど(笑)
まだ下界の方は紅葉、残ってますのでチャンスあったら挑戦してください。電チャリ使えは楽ちんの山ですよ。
コメントどうもありがとうございました。
いいな〜、晴れ登山できて。週末晴れないサイクルながら、ルピモさんは、なんかんだ、金曜日休みまくって晴れの秋山、当てまくってますよね😆
私なんて、晴れた秋山なんてもう思い出せないぐらい昔ですよ。昨日今日なんて、しょうもない関東百名山でもつぶそうかと思ってたら、土日とも朝からずーっと雨でマジでどこも行けず、普段見もしない菊花賞見てますよ🤣
もう最近、まともな登山してないので徳右衛門なんて登れる気がしません😵
ハルボーさん、焼山、山スキーでもいけるから冬チャレンジがんばって💪
いいな〜なんて言いながらmuphyさんにもチャンスはありましたよ。今週、土曜日1日だけのために東北や北陸に行く勇気あるならね(笑)2日も晴れる日、中々ないからコツコツ積み上げですね。
次の徳右衛門岳は、きっと晴れますよ!でも、そういう時に限って雪メッチャ降って行けなかったりして。。心配しすぎですかね。
菊花賞か私、馬には興味ないので雨の日曜日は、先程まで車を快適化改造してましたよ。たまには山以外の事するのもいいですね、山は登れる気しなくても歩いてれば必ず登れるからね(笑)
コメントどうもありがとうございました。
ワタクシは常に忙しくないから🤣是非リベンジしたいですね🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する