ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8856473
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

丁岳(ひのとだけ)

2025年10月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
8.0km
登り
863m
下り
866m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:09
合計
3:41
距離 8.0km 登り 863m 下り 866m
8:08
123
スタート地点
10:12
10:21
89
11:50
ゴール地点
天候 ☀時々☁
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平キャンプ場(今年度で閉鎖)と登山口の中間あたりで車両通行止めとなっているので、その手前に止めました

大平キャンプ場までは舗装されていますが、その先はダートです

ダート(林道)は一般車でも走れそうですが、水たまりが多く、車が結構汚れました😢
コース状況/
危険箇所等
登山口に、正規ルート(登山口から川に下りて渡渉)ではなく、迂回路(そのまま少し林道を進んでから川に下りて渡渉)を進むよう案内がありました

迂回路の渡渉点にはアルミ足場板が渡してあります

渡渉点からは急坂が続きます
道が粘土の上に腐葉土、落ち葉が積もった状態なので、下りで結構気を使いました😮‍💨

迂回路を過ぎれば、山頂手前までは基本尾根道なので、両脇の繁みは少なく、あまり🐻の心配はないかなと思ったのですが、山頂付近は両脇がササ藪で、しかも足跡を見つけちゃったので、かなり警戒しながら歩きました🤨
その他周辺情報 国道108号線と県道鳥海矢島線(登山口へ向かう道)との交差点に、道の駅 鳥海郷があります

温泉は、湯沢市院内と猿倉温泉で日帰り入浴できます
朝に立ち寄った道の駅 鳥海郷にて

ちゃんと丁岳載ってます😙
この辺りの山々では、丁岳が一番高いんですね🤔
2025年10月25日 07:32撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 7:32
朝に立ち寄った道の駅 鳥海郷にて

ちゃんと丁岳載ってます😙
この辺りの山々では、丁岳が一番高いんですね🤔
道の駅 鳥海郷から丁岳登山口へ向かう道から見えた山々

果たして、この中に丁岳はあるのでしょうか🤔
2025年10月25日 07:36撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 7:36
道の駅 鳥海郷から丁岳登山口へ向かう道から見えた山々

果たして、この中に丁岳はあるのでしょうか🤔
車両通行止めの手前に車止めました
先行は1台のみ

山中でお会いしました
2025年10月25日 08:08撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:08
車両通行止めの手前に車止めました
先行は1台のみ

山中でお会いしました
車両通行止めを跨いで林道を進む
2025年10月25日 08:10撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:10
車両通行止めを跨いで林道を進む
左側に滝がありました
なかなか風情がありますな😌
2025年10月25日 08:17撮影 by  SO-53D, Sony
1
10/25 8:17
左側に滝がありました
なかなか風情がありますな😌
登山口にある看板

その左脇に「この先橋崩壊のため迂回路へ」という看板があります
正規の登山口はここから川に下りて渡渉するのですが、迂回路は林道をしばらく歩いてから川に下りて渡渉します
2025年10月25日 08:22撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:22
登山口にある看板

その左脇に「この先橋崩壊のため迂回路へ」という看板があります
正規の登山口はここから川に下りて渡渉するのですが、迂回路は林道をしばらく歩いてから川に下りて渡渉します
林道を少し歩くと看板出現
ここが迂回路の渡渉点への下り口
2025年10月25日 08:28撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:28
林道を少し歩くと看板出現
ここが迂回路の渡渉点への下り口
川に架かる足場板が見えます😙
2025年10月25日 08:28撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:28
川に架かる足場板が見えます😙
この足場板で渡渉します

固定されてないのでグラグラ😓
なのでポールで支えると良い感じで渡れました👍
2025年10月25日 08:30撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:30
この足場板で渡渉します

固定されてないのでグラグラ😓
なのでポールで支えると良い感じで渡れました👍
渡渉の後はいきなりの急登💦
2025年10月25日 08:32撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:32
渡渉の後はいきなりの急登💦
しかも長い😂
2025年10月25日 08:36撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:36
しかも長い😂
やっと正規ルートへ

ここからは尾根を登ります
2025年10月25日 08:38撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:38
やっと正規ルートへ

ここからは尾根を登ります
写真じゃ分かりにくいですが、
2025年10月25日 08:49撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 8:49
写真じゃ分かりにくいですが、
ず〜っと急登でした😂
2025年10月25日 08:58撮影 by  SO-53D, Sony
1
10/25 8:58
ず〜っと急登でした😂
「だいぶ登った気がする」と案内板見たら、まだ登山口から700mしか来てなくて、山頂まであと2kmもあるし😂

この木の杭は、よく見たらボロボロ
🐻の仕業に違いない😱
2025年10月25日 09:03撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 9:03
「だいぶ登った気がする」と案内板見たら、まだ登山口から700mしか来てなくて、山頂まであと2kmもあるし😂

この木の杭は、よく見たらボロボロ
🐻の仕業に違いない😱
木々の間に見えた景色
ちょいテンション上がります😆
2025年10月25日 09:27撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 9:27
木々の間に見えた景色
ちょいテンション上がります😆
木々の間に見えた山々
萱森や観音森ではないかと🤔
2025年10月25日 09:31撮影 by  SO-53D, Sony
1
10/25 9:31
木々の間に見えた山々
萱森や観音森ではないかと🤔
あら、☁が多くなってきた🥺
2025年10月25日 09:40撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 9:40
あら、☁が多くなってきた🥺
丁岳の貴重な植生を紹介する看板

この破壊っぷり😱
2025年10月25日 09:46撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 9:46
丁岳の貴重な植生を紹介する看板

この破壊っぷり😱
代わり映えのない急登が続く💦

いい加減、飽きてきた😣
2025年10月25日 09:46撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 9:46
代わり映えのない急登が続く💦

いい加減、飽きてきた😣
おーっと!
山頂手前で見つけちゃった😱

獣臭がするし、両脇のササ藪が濃くなってきたので怪しいと思ってました😓
2025年10月25日 10:08撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:08
おーっと!
山頂手前で見つけちゃった😱

獣臭がするし、両脇のササ藪が濃くなってきたので怪しいと思ってました😓
更に音を鳴らして無事山頂到着〜💦
2025年10月25日 10:12撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:12
更に音を鳴らして無事山頂到着〜💦
山神様の碑🙏
2025年10月25日 10:13撮影 by  SO-53D, Sony
1
10/25 10:13
山神様の碑🙏
三角点の標示杭も破壊されてるし😱
2025年10月25日 10:13撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:13
三角点の標示杭も破壊されてるし😱
ま、とにかく👆
久しぶりの一等三角点 丁岳
2025年10月25日 10:14撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:14
ま、とにかく👆
久しぶりの一等三角点 丁岳
山頂からの眺めは空のみ😂
2025年10月25日 10:18撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:18
山頂からの眺めは空のみ😂
見えるのは☁と少しの青空だけ

🐻も怖いし、天気も気になるのでとっとと下山します
2025年10月25日 10:18撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:18
見えるのは☁と少しの青空だけ

🐻も怖いし、天気も気になるのでとっとと下山します
ここにもあった😱
2025年10月25日 10:22撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:22
ここにもあった😱
貴重な眺め
2025年10月25日 10:26撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:26
貴重な眺め
鳥海山が見えるらしいお花畑方面へ

それにしても破壊っぷりが半端ない😙
2025年10月25日 10:28撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:28
鳥海山が見えるらしいお花畑方面へ

それにしても破壊っぷりが半端ない😙
刈払いされた道を少し進むと
2025年10月25日 10:31撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:31
刈払いされた道を少し進むと
山頂が☁に隠れた鳥海山が見えました😂

戻ります
2025年10月25日 10:37撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:37
山頂が☁に隠れた鳥海山が見えました😂

戻ります
奈落の底の様な急坂を、滑らないよう慎重に歩く
2025年10月25日 10:57撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 10:57
奈落の底の様な急坂を、滑らないよう慎重に歩く
木々の間に見える貴重な景色
2025年10月25日 11:01撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 11:01
木々の間に見える貴重な景色
迂回路の案内板
2025年10月25日 11:27撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 11:27
迂回路の案内板
激下り💦

気を付けてたのに、一度尻もちつきました😙
2025年10月25日 11:28撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 11:28
激下り💦

気を付けてたのに、一度尻もちつきました😙
車に戻りました
2025年10月25日 11:49撮影 by  SO-53D, Sony
10/25 11:49
車に戻りました
道の駅 鳥海郷で食べた昼めし😋
2025年10月25日 12:58撮影 by  SO-53D, Sony
1
10/25 12:58
道の駅 鳥海郷で食べた昼めし😋
この日のお花

ノコンギク、ミヤマアキノキリンソウ、イワウチワ

イワウチワは2度咲きですかね🤔
この日のお花

ノコンギク、ミヤマアキノキリンソウ、イワウチワ

イワウチワは2度咲きですかね🤔
撮影機器:

感想

この日、太平洋側の天気予報がイマイチだったので、ダメもとで秋田の山形の間の丁岳に行ってみたら、なんと、朝は快晴😆

やる気maxで登り始めたけど、だんだん天気悪くなるし、🐻の痕跡たくさんあるし、眺めはほとんどないしで、やる気スイッチ切れました😙

まっ、東北百名山のピークを一つ取れたので良しとします😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら