記録ID: 8856699
全員に公開
未入力
槍・穂高・乗鞍
大天井岳
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,270m
- 下り
- 2,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:52
距離 21.9km
登り 2,270m
下り 2,270m
12:31
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
今週末も天気が微妙だが後立山は天気が良さそうという事で、以前裏切られた中房温泉に向けやってきました。この時期なので駐車場も大丈夫ではないか?
でも早めに到着するように早く自宅を出発、狙い通り第2駐車場の一番奥に軽なら停められそうな狭小スペースに駐車出来ました。
満点の星空で晴れそうな予感、ブラックスタートは嫌いなので明るくなるまで仮眠。
気が付いたら5時半、辺りは薄明るくなり始めた頃。皆さんも同じ事を考えていたらしくちょっとしたラッシュ。
起きたてのせいか力が入らない、少し登っただけで高度順応が出来ず頭が痛い。
今日はずっとこんな状態でしかも復路では更に体調に異変が出現、これ以上歩けないかなって嫌な感じ、でも歩かないと帰れないので無理しました。
今日は久しぶりの晴で気分良く登りましたが、稜線に出ると槍穂高方面はガスの中、歩いている途中でガスも晴れたが西から冷たい風が強く吹く、寒くて具合が悪く体調にも影響が出始める。それでも何とか頑張って登頂するが寒いので直ぐに下山開始。
復路はいつも短く感じるが、途中でもう歩けないかもってなりしばし座り込んでいたが、このままでは帰れないので気力を振り絞り無事に下山。
もっと綺麗な景色を期待していたのだが残念な登山となった。
行動食;水400mL,コッペパン半分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する