金華山

- GPS
- 01:40
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 346m
- 下り
- 346m
コースタイム
| 天候 | 雨降りそうだけどなんとか降らず |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて気持ち良い |
| その他周辺情報 | 岐阜公園 |
写真
感想
涼しくなってようやく活動が出来る季節になりました♪
今日は珍しく岐阜へ!
雨が心配でしたが、なんとか持ち堪えてくれました
馬の背のコースは外して計画したのですが
距離と高度ともにちょうど良い感じのお山でした😆
こんなにすれ違う人が多いのは自分の山登り史上初めてかもしれない とても人気で岐阜県民に愛されている山なんだと実感!
尚且つインバウンドの影響か外国人の観光客の多いこと…ふもとに楽市楽座なる賑やかし施設があり覗いてみたい気持ちをそそる
通常毎日登ってみえる方も多数
ロープウェイがあるから尚更に楽に金華山へ行ける
(私はロープウェイは使っていません!)
学生時代に4年間も岐阜に通ったのに一度も登ったことのない金華山!
こんなにいい山があるなんて知らなかった😅
当時に通学の電車から見ていた岐阜城を
すぐ間近に観て感激!
岐阜駅前周辺、新岐阜周辺(名鉄岐阜に名称変更)も学生時代から激変していて驚き‼️
路面電車も走ってない😅
でも今回の岐阜遠征は大学時代のプチ同窓会がメインで、下山後に同級生が館長を勤める岐阜市立中央図書館『みんなの森』を訪問😁
金華山と長良川の近くにある建物が素晴らしく良いモノだった!金がかかってる!
館長である友人は昼前に勤務が終わるとのことで、そこから一緒に昼呑みに出掛ける🤩(それまで施設の良いところ1階2階沢山見ました)
昼からの飲み会はメチャクチャ楽しい時間でした😆
30年経過したとは思えないほどの
よくよく最終的には岐阜公園→メディコス→呑み屋の名鉄岐阜駅周辺まで歩いたのでした
山レコには記録してないですが、バスでも充分行けます
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さく











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する