ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8857749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳

2025年10月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
05:11
距離
9.3km
登り
968m
下り
968m

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
2:44
合計
5:05
距離 9.3km 登り 968m 下り 968m
8:54
0
9:04
9:05
4
9:40
9:45
1
9:46
9:52
15
10:07
10:21
20
10:41
10:50
34
11:24
11:31
12
11:51
11:57
0
11:57
13:01
0
13:10
13:20
7
13:28
13:35
0
13:44
1
13:45
0
13:45
5
13:50
6
13:57
2
13:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御在所ロープウェイ 駐車場
https://maps.app.goo.gl/KeBmbhRC2eDHtZYF9
ロープウェイ乗り場の目の前にある駐車場。
前払いで駐車料金¥1,000
天候がイマイチだったのと紅葉にはまだ早かったので参考にならないかもしれないけど、空き状況はかなり余裕があった。
コース状況/
危険箇所等
裏道登山道を登った。
分岐には道標があり、基本的にルートは明瞭。
一部渡渉あり、使うほどではないがクサリが設置された箇所あり。
今回の天候では滑りやすい岩肌が多数あり、登りは問題ないけど下りはちょっと危ないかも。そのため下りはロープウェイを利用。
その他周辺情報 アクアイグニス
https://maps.app.goo.gl/QgaP1pwhFkhhpj689
菰野ICから近く、御在所と合わせて立ち寄るのに丁度いい立地。
立ち寄り湯は土日祝で¥800
アルカリ性単純温泉で温泉成分が強すぎるらしく、5分以上続けての入浴は気をつけるようにとの貼り紙がされていた。5分入浴、3分休憩のサイクルを3回繰り返すのが最適らしい・・・が、そんなこと気にせず浸かりたいだけ浸かった。
効能の程はわからないけど肌が滑らかになる感覚はあった。
裏道登山口の目の前にある蒼滝大橋から。
ギリギリ蒼滝が見える。
裏道登山口の目の前にある蒼滝大橋から。
ギリギリ蒼滝が見える。
名前通りの青。
間近で見ておきたかった。
名前通りの青。
間近で見ておきたかった。
こっちはかもしか大橋。
ロープウェイ乗り場に向かうとき通る場所だな。
こっちはかもしか大橋。
ロープウェイ乗り場に向かうとき通る場所だな。
本当に透き通って綺麗な水だった。
本当に透き通って綺麗な水だった。
これはここに基礎を作ろうとしている?
このあと藤内小屋に運ばれる?
これはここに基礎を作ろうとしている?
このあと藤内小屋に運ばれる?
雫がついた感じを撮りたかったけど上手くいかず。
雫がついた感じを撮りたかったけど上手くいかず。
藤内小屋
なんか電車のつり革っぽいな。
藤内小屋
なんか電車のつり革っぽいな。
存在感を放つ岩。
『うさぎの耳』の案内板が近くにあったけどこれのことかな?
存在感を放つ岩。
『うさぎの耳』の案内板が近くにあったけどこれのことかな?
妙にツボにはまった看板。
ロッククライマー(自称でしかないはず)にとっては危険じゃない?
結局自己判断で立ち入ることになりそう。
妙にツボにはまった看板。
ロッククライマー(自称でしかないはず)にとっては危険じゃない?
結局自己判断で立ち入ることになりそう。
四方に分岐している峠
四方に分岐している峠
・・・の道標のウラ
・・・の道標のウラ
もみじ
見上げると紅葉はまだまだって感じだけど
見下ろすと差し色が映える。
もみじ
見上げると紅葉はまだまだって感じだけど
見下ろすと差し色が映える。
こっちは完全に沈んでる。
波立ってよく分からない写真になってしまった。
こっちは完全に沈んでる。
波立ってよく分からない写真になってしまった。
これが今回の目当て。
これが今回の目当て。
これくらい振り切った食品サンプルでいい。
これくらい振り切った食品サンプルでいい。
カレーうどん
うどんは太麺で噛み切りやすい伊勢うどん。
名物というだけあってカレーの味もしっかり。
カレーうどん
うどんは太麺で噛み切りやすい伊勢うどん。
名物というだけあってカレーの味もしっかり。
真っ白なピーク
なんかやらかしたら沈められる場所と水を止められる場所?
なんかやらかしたら沈められる場所と水を止められる場所?
晴れていたらこれらが全部見えるってことかな。
晴れていたらこれらが全部見えるってことかな。
わずか一週間後にオープンする予定らしい。
わずか一週間後にオープンする予定らしい。
さすがに条件が揃わないと見えないだろう。
さすがに条件が揃わないと見えないだろう。
今どうなってるか気になるけどガスで全く見えず。
今どうなってるか気になるけどガスで全く見えず。
こもしか×鉄塔×ビール冷えてます
こもしか×鉄塔×ビール冷えてます

感想

紅葉シーズンに人気の場所と聞いていたけど、それも納得のロケーション。脳内で色相補正かけながら雰囲気を味わった。
午前中は天気持ってくれるかなと思ったけど、霧雨のなかの山行だった。滑りやすい足元に気をつかったのと、寒さに身体が冷えたので心は完全にカレーうどんに持っていかれた。
山の上という立地を抜きにしてもしっかりした味のカレーうどん。ここまで歩いてきたことで更に染みた。でも、ピークを踏む前に食べたのは失敗だったかもしれない。完全に落ち着いてしまって、山頂まで歩く気になれず。
結局残りの行程はすべてリフト、ロープウェイで済ませた。
眺望はゼロだったのでほとんどカレーうどん目当てみたいになったけど、また紅葉とか岩とか、景観を求めて訪れたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら