ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8858050
全員に公開
トレイルラン
関東

日立AlpsOceanトレイル試走(後半) キリン現る!

2025年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
28.2km
登り
1,618m
下り
1,619m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:19
合計
6:20
距離 28.2km 登り 1,618m 下り 1,619m
8:15
3
スタート地点
8:18
9
9:12
22
9:34
9:38
16
10:07
15
10:22
10:24
3
10:27
10:28
27
11:27
25
11:52
33
12:25
12:26
4
12:30
12:34
1
12:59
7
13:26
13:27
16
13:48
13:49
8
13:57
10
14:35
ゴール地点
天候 曇り時々雨 14℃
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
向陽台駐車場
コース状況/
危険箇所等
山道はよく整備されています。
大会を控えてが藪も切り開いてありました。
御岩山から高鈴山へのルートは細く、崖が担っているので慎重に。
御岩神社までの下りは、石や木の根で足場が悪いので、気を付けてください。
その他周辺情報 きららの里、御岩神社
かみねレジャーランド、動物園、吉田松陰記念館
始めに高鈴山へ向かう予定でしたが、空模様が微妙なため、まず神峰公園へ向かうことに
2025年10月25日 09:11撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 9:11
始めに高鈴山へ向かう予定でしたが、空模様が微妙なため、まず神峰公園へ向かうことに
昨年の日立アルプスの大会は、ここで小木津山自然公園へ向かいましたが、今年は鞍掛山へ。
2025年10月25日 09:20撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 9:20
昨年の日立アルプスの大会は、ここで小木津山自然公園へ向かいましたが、今年は鞍掛山へ。
小木津山自然公園へのルートは、真っ暗な区間をちょっと走ります。
2025年10月25日 09:20撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 9:20
小木津山自然公園へのルートは、真っ暗な区間をちょっと走ります。
黒羽山へ到着
ここは標識がないと山頂感がまったくない。
2025年10月25日 09:26撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 9:26
黒羽山へ到着
ここは標識がないと山頂感がまったくない。
ちょっと寄り道し、大煙突展望台へ。
子供のころ見た折れる前の姿は今でも記憶の中に。
2025年10月25日 09:36撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 9:36
ちょっと寄り道し、大煙突展望台へ。
子供のころ見た折れる前の姿は今でも記憶の中に。
川を横切る
2025年10月25日 09:40撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 9:40
川を横切る
大会のHPでもおなじみのトンネル
ここの下りは、なんかきもちいいい
2025年10月25日 09:42撮影 by  SH-M26, SHARP
3
10/25 9:42
大会のHPでもおなじみのトンネル
ここの下りは、なんかきもちいいい
この金網が見えるともうすぐ鞍掛山への階段へ
2025年10月25日 09:48撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 9:48
この金網が見えるともうすぐ鞍掛山への階段へ
鞍掛山への登り階段
ここで弱った黄色スズメバチを発見、寒くて飛べない様子。
この辺りに巣があるのか???
2025年10月25日 09:58撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 9:58
鞍掛山への登り階段
ここで弱った黄色スズメバチを発見、寒くて飛べない様子。
この辺りに巣があるのか???
今度はどう見ても木耳っぽいキノコを発見
素人なので手を出さなけど、これはどう見ても木耳だよなあ
2025年10月25日 10:05撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 10:05
今度はどう見ても木耳っぽいキノコを発見
素人なので手を出さなけど、これはどう見ても木耳だよなあ
鞍掛山へ到着
2025年10月25日 10:07撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 10:07
鞍掛山へ到着
鉄塔の脇の小道を抜けると、神峰公園へ向かうルートへ
2025年10月25日 10:07撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 10:07
鉄塔の脇の小道を抜けると、神峰公園へ向かうルートへ
道路へ
2025年10月25日 10:18撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 10:18
道路へ
神峰動物園脇を抜ける
もしかしたらと思っていたけど、ここから猿山、サイ、キリンがみれた。今回の大会の売りはここか、ここなのか?!
キリンに出会えるトレイルラン〜
2025年10月25日 10:20撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 10:20
神峰動物園脇を抜ける
もしかしたらと思っていたけど、ここから猿山、サイ、キリンがみれた。今回の大会の売りはここか、ここなのか?!
キリンに出会えるトレイルラン〜
どこにキリン🦒がいるかわかるかな?
2025年10月25日 10:21撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 10:21
どこにキリン🦒がいるかわかるかな?
気になる皆様に、ちょっと拡大
ちょっとだけよ〜
答えはサイです
2025年10月25日 10:21撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 10:21
気になる皆様に、ちょっと拡大
ちょっとだけよ〜
答えはサイです
日立市を一望できるスポット
2025年10月25日 10:28撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 10:28
日立市を一望できるスポット
ここが有名な日本一怖いジェットコースター
よーく見てください、下った先にお墓が。。。
お墓に向かって突っ込んでいくジェットコースター(恐)
2025年10月25日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 10:29
ここが有名な日本一怖いジェットコースター
よーく見てください、下った先にお墓が。。。
お墓に向かって突っ込んでいくジェットコースター(恐)
大煙突の歴史です
2025年10月25日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 10:29
大煙突の歴史です
名前を忘れてしまいましたが、アメリカ合衆国の何とかさん。
ここはコースからちょっと外れるので、余力のある人はお立ち寄りください。
2025年10月25日 10:31撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 10:31
名前を忘れてしまいましたが、アメリカ合衆国の何とかさん。
ここはコースからちょっと外れるので、余力のある人はお立ち寄りください。
トイレポイント
ここはきれい
2025年10月25日 10:32撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 10:32
トイレポイント
ここはきれい
レジャーランドの入り口です。
観覧車に乗りたい人はここから入場ください。
あなたのために観覧車を回してくれます!
2025年10月25日 10:34撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 10:34
レジャーランドの入り口です。
観覧車に乗りたい人はここから入場ください。
あなたのために観覧車を回してくれます!
新田次郎の記念碑
「ある町の高い煙突」
この大会に参加する人は、読んでから参加してくださいね!
映画でもよいですよ笑
2025年10月25日 10:39撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 10:39
新田次郎の記念碑
「ある町の高い煙突」
この大会に参加する人は、読んでから参加してくださいね!
映画でもよいですよ笑
トノサマガエル
前回はヒキガエルだったなぁ
2025年10月25日 11:13撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 11:13
トノサマガエル
前回はヒキガエルだったなぁ
蛇塚です
なかなかの事が書いてあるけど、実際にどんなことがあったのかなぁ
2025年10月25日 11:27撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 11:27
蛇塚です
なかなかの事が書いてあるけど、実際にどんなことがあったのかなぁ
紫苑(シオン)、花言葉は、「君を忘れない」、「遠くにある人を思う」、「追憶」
キク科の多年草とのこと、なかなかかっこいい花ですね
2025年10月25日 11:36撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 11:36
紫苑(シオン)、花言葉は、「君を忘れない」、「遠くにある人を思う」、「追憶」
キク科の多年草とのこと、なかなかかっこいい花ですね
神峰山への急登
ここを過ぎればあとは、なんとなります。
2025年10月25日 12:21撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 12:21
神峰山への急登
ここを過ぎればあとは、なんとなります。
神峰神社到着
2025年10月25日 12:27撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 12:27
神峰神社到着
神社からの眺望
大煙突も見えますね。
2025年10月25日 12:31撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 12:31
神社からの眺望
大煙突も見えますね。
先送りした高鈴山へ
2025年10月25日 13:12撮影 by  SH-M26, SHARP
10/25 13:12
先送りした高鈴山へ
高鈴山からの眺望
2025年10月25日 13:26撮影 by  SH-M26, SHARP
2
10/25 13:26
高鈴山からの眺望
そのまま戻っても面白くないよねぇと遊び心で、急遽御岩神社へ
ここのルートは段差あり、石あり、木の根っ子あり、そして雨で濡れて、かなりテクニカルな路面でした。
師匠の後をおって、よい練習になりました。
2025年10月25日 13:51撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 13:51
そのまま戻っても面白くないよねぇと遊び心で、急遽御岩神社へ
ここのルートは段差あり、石あり、木の根っ子あり、そして雨で濡れて、かなりテクニカルな路面でした。
師匠の後をおって、よい練習になりました。
御岩神社
苔むした参道に石造りの灯篭が良い感じ
2025年10月25日 14:03撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 14:03
御岩神社
苔むした参道に石造りの灯篭が良い感じ
三本杉に山門、何度来ても独特の空気がある神聖な場所
2025年10月25日 14:04撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 14:04
三本杉に山門、何度来ても独特の空気がある神聖な場所
で、とうふ工房名水亭へ到着
いつも売り切れの厚揚げゲット、おいし〜
2025年10月25日 14:13撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 14:13
で、とうふ工房名水亭へ到着
いつも売り切れの厚揚げゲット、おいし〜
形が悪く売り物にならないというおからのドーナツもご厚意でいただく。
これまた美味!
ここから向陽台へ、駐車場に着いたタイミングで雨は本降りに
2025年10月25日 14:16撮影 by  SH-M26, SHARP
1
10/25 14:16
形が悪く売り物にならないというおからのドーナツもご厚意でいただく。
これまた美味!
ここから向陽台へ、駐車場に着いたタイミングで雨は本降りに
撮影機器:

装備

個人装備
トレイルランニングパック シューズ(Sense Ride 5) ソフトフラスコ500mL エマージェンシーテープ エマージェンシーシート ファーストエイドキット ポイズンリムーバ 補給食 補給ジェル ポケッタブルパーカー 300mLペットボトル コムラケア 塩熱サプリ 虫よけ(イカリジン) 指し棒
備考 ラン後のサンダルを忘れ、帰路は靴下で運転する羽目に

感想

本格的な雨に降られることなく、ランを楽しめました。
特に下りの良い練習となったと思います。
今回のコース変更で、日立の海と大煙突、そしてキリンとサイを見ることに!!
もしかして後半のメインはここなのか?!
本番は、前半の助川山を終えての後半になるので、鞍掛への登りが試練になりますね。
Hitachi AlpsOceanトレイル参加予定の方は、「ある町の高い煙突」を読んでおくと、また違う味わいがありますよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら