記録ID: 8859577
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山のハイキング~「三条の湯」経由
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 1,934m
- 下り
- 1,934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:31
距離 29.6km
登り 1,928m
下り 1,925m
13:49
ゴール地点
| 天候 | 小雨のち雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩き…キツイ… |
| その他周辺情報 | じゃがまるくんを探して…セブンイレブンのハシゴ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|
感想
やってみたかったシリーズ!!
そして…記念すべき…雲取山…20回目!!
ずっと…三条の湯に行ってみたかったので…行ってみた。
ついでに…もちろん雲取山へも。
曇りの予定が…朝の時点で小雨。
レインを着なくて良いくらいの微妙な雨で…モンベルの傘でしばらく進み…雨も気にならない程度になったので…とりあえず…林道を進むけど…この林道…やっぱり飽きる。
富田新道の林道に匹敵する…飽き。
で…飽き飽きしてたら…登山口に着いた。
そこから…「三条の湯」までは程なく。
これが…三条の湯ね。
で…そこからが…核心部。
三条ダルミまでが…長い!!
それに…雨垂れが凄くて…レイン着用。
ダラダラ?とにかく…キツかった。
途中で…ロストと言うか…山地図に無いルートで…どうやら…橋が崩れたらしい。
一瞬…マジで焦った。
そんなこんなで…三条ダルミに着!!
この間…すれ違った方は1名でした。
ここから…ガッツリ登るのは知ってる…それと風が強い…寒い…手袋びっしょり…テムレスすれば良かった…と後悔しつつ…山頂に…。
さすがに避難小屋で…補給して…避難小屋に入ってきた方としばし会話をして…テムレスを装着して…直ぐに下山。
指先が乾いてるだけでも…快適すぎる。
七ツ石小屋から先の道は…ぐちょぐちょ。
記念すべき20回目が…すごい事になったぞ~。
泥まみれの靴で…村営駐車場にやっとこさ…着いた。
写真も雨なので3枚だけ。
紅葉は…もう少し先だな。
近々…また…だな。
さて…次はどんなルートで…雲取に行こうかしら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やまぐちまさひろ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する