記録ID: 8863474
全員に公開
ハイキング
甲信越
巻機山・上越国境稜線~馬蹄形のその先に
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:25
距離 10.9km
登り 1,356m
下り 1,359m
5:44
5分
スタート地点
16:12
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
この秋を谷川に捧げる
馬蹄形を2回にわたって周回した。
1回目 西黒IN白毛門OUT
2回目 茂倉新道IN 平標山OUT
今度は馬蹄形の続き、巻機山へ。
上越国境稜線へ。
私が谷川にどっぷりしてる様子を見て、
いつもアドバイスいただいているT氏にお声がけいただいた。集まった方々はみんな谷川愛が深い
雪山クライマーかつ、有名なインフルエンサー写真家。ドキドキした。山入るまでは。
彼らが準備してくれていたのは、
登り甲斐のある破線ルート❗️
割引沢ルートからの周回。
沢登りは初めてだった!
土を、岩を、草を掴んで登る。楽しい♫
これからはどんどんバリルートも登れるようになりたい。
巻機山の山頂は惜しくもガス。
稜線は見えなかったが、
強風に耐えて楽しく山頂アタック。
彼らにたくさんお話を聞いて、
わたしには、その先の向こうに
雪の真っ白な稜線が見えた。
岩が一切見えない雪だけの稜線、
光のプリズム、上越国境稜線。
ぜひ冬にご一緒したい。
次に繋がる貴重な山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
さな/サニータ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する