記録ID: 8864073
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
塩の道(平岩駅-根知駅)+戸倉山
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 914m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:02
距離 18.9km
登り 914m
下り 1,088m
※ デジカメの不調により撮影時刻表示が誤っています。→帰宅後自動日時補正を解除したら直りました!
”塩の道トレイル”を手に入れて(日記に投稿)から年内に一度は歩きたいと思い、先ずは積雪で楽に歩ける期間が短い平岩-根知区間を選択。
この区間散策路というよりハイキング程度の登山道です。それなりの装備で入山して下さい。
”塩の道トレイル”を手に入れて(日記に投稿)から年内に一度は歩きたいと思い、先ずは積雪で楽に歩ける期間が短い平岩-根知区間を選択。
この区間散策路というよりハイキング程度の登山道です。それなりの装備で入山して下さい。
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
根知駅6:14発→平岩駅迄大糸線で移動¥240- |
| コース状況/ 危険箇所等 |
大網集落からの入口が判りづらい(正解は写真で解説) 学校の右横から入りその先に広場がある、左奥に入るとすぐ塩の道合流 良く整備された道ですが、塩の道のこの区間は遊歩道では無く登山道です |
| その他周辺情報 | 南松”とんかつのめぐろ” |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







今日は道具持参ですね笑
『うぉーうぉー』を思い出しました
私は爆竹買いました
ほんとに怖いです
ホイッスルを鳴らし、時々大声も出して歩いています(笑)
塩の道、始まりましたね。レコで拝見するとイメージ湧きますね😊
この時期行くべき山も交えつつというのが、次のレコから伝わってきましたが☺️
富士吉田さんは熊にかかってこられたら応戦態勢なのですね‼️
私も熊スプレー買うか悩みます…。
(使いこなす自信がない)
連日のニュースで必要以上に恐怖心を煽られている気もしますが😅
熊も怖いですが、猪も怖いです😱
お互い気をつけて山行しましょうね🙇♀️
帰ってからレコを書いていて、年内にもう一度出動して、糸魚川まで行って見ようかななんて思い始めました。塩の道は駅を起点に歩けるのでお勧めです。
ホイッスル+ストック+熊スプレー(小さい物です)は三種の神器になりそうです。
これからは山中で一人静かにコーヒータイムなんて怖くて出来なくなりそうですね。
本州はヒグマでないので熊スプレーはそれほど容量の大きい物で無くとも良いと思いますが、相手のある事なので効果は分かりませんが、、、
九州、屋久島の山には熊はいないそうです。四国もそうだった様な気がします(未確認)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する