記録ID: 8867783
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須 茶臼岳は雪だった
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:26
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 231m
- 下り
- 233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 1:36
距離 2.0km
登り 231m
下り 233m
11:56
| 天候 | 雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り)12:20ロープウエイ山頂駅発、12:25ロープウエイ山麓駅着、13:13ロープウエイ山麓駅発バス、13:40那須湯元温泉着、14:40那須湯元温泉着発バス、15:30那須塩原駅西口着、16:03那須塩原発新幹線なすの278号、17:20東京着、18:30最寄り駅着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
バスからロープウェイの山麓駅で下車したときは、小雨がぱらつく程度でしたが、チケット窓口の方から、「山頂は雪が降っているのであまり無理されないように」と注意されびっくり。 山頂駅では雪が3cm程度積もり、小雪が降りガスもかかって真っ白の世界。登山道は踏み跡があるところは一部土が見えているが、ごろ石の上の雪はしっかり積もっている。レインウエアを着て茶臼岳頂上には40分ほどで着いたが、風が強くなり周囲は真っ白で先が見えないので、本日ここで終了。 |
| その他周辺情報 | 那須湯本温泉鹿の湯 入浴料500円 タオル400円 湯治場の雰囲気。洗い場はなし。かけ湯と温度の異なる3種の湯。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
フリース
ダウン
ズボン
靴下
グローブ
雨具兼ウインドブレーカー
日よけ帽子
靴
ザック
ポット
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
充電器
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
時計
カメラ
|
|---|
感想
週末の25日に三斗温泉に宿泊の予約をしていたけれど、雨でキャンセル。新幹線も予約していたので、こっちはキャンセルせずに天気が良さそうな今日に変更し、日帰りのコースで組み直し。朝の那須塩原駅前は、青空が見えてたが、バスが山に近づくと雲行きが怪しくなり、山頂はまさかの雪でした。
来年、三斗温泉に宿泊してリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する