ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8867894
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳

三重のええとこ 鬼ヶ牙東峰直登は天候不安定にて撤退!

2025年10月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
1.5km
登り
189m
下り
187m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:00
合計
7:16
距離 1.5km 登り 191m 下り 191m
天候 晴れ、時々雨雲が流れてきて小雨パラパラ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石水渓キャンプ場バンガロウサイト直ぐ上の駐車地
10台程度
トイレ バンガローサイトに新設されていました。
コース状況/
危険箇所等
鬼が牙クライミングゲレンデは細かいザレが落ちてくる事がよくあるので、サングラス、眼鏡等で目の保護が必要です。
風)石水渓キャンプ場東屋のある駐車場0730集合
この時間は快晴、鬼が牙東峰オベリスクが良く見えています。
別世界(アナザワールド)の奥壁も見えています。
goedonさんは前回、寒い一の壁でご一緒して頂きました。
みわは.さん、初めまして!
お二人とも、よろしくお願いします。
み) 風波さんはじめまして😊
goedonさん、声をかけてくださってありがとうございます😊
お二人ともよろしくお願いします!
2025年10月28日 07:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 7:10
風)石水渓キャンプ場東屋のある駐車場0730集合
この時間は快晴、鬼が牙東峰オベリスクが良く見えています。
別世界(アナザワールド)の奥壁も見えています。
goedonさんは前回、寒い一の壁でご一緒して頂きました。
みわは.さん、初めまして!
お二人とも、よろしくお願いします。
み) 風波さんはじめまして😊
goedonさん、声をかけてくださってありがとうございます😊
お二人ともよろしくお願いします!
風)東屋のある駐車場に集合してから、その上にあるバンガロウサイト直ぐ上の駐車地へ移動しました。
み) ここのトイレが使えるのは便利ですね
2025年10月28日 07:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 7:56
風)東屋のある駐車場に集合してから、その上にあるバンガロウサイト直ぐ上の駐車地へ移動しました。
み) ここのトイレが使えるのは便利ですね
風)左、哀愁(ガニ股)を醸し出し歩くのは風波
2025年10月28日 07:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 7:56
風)左、哀愁(ガニ股)を醸し出し歩くのは風波
風)アナザワールドへの入り口
このアプローチもまた、別世界だよ!
み) いろんなルートがあるんですね😊
2025年10月28日 08:02撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
10/28 8:02
風)アナザワールドへの入り口
このアプローチもまた、別世界だよ!
み) いろんなルートがあるんですね😊
風)鬼が牙ゲレンデ入り口目印の看板
2025年10月28日 08:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 8:03
風)鬼が牙ゲレンデ入り口目印の看板
風)営林署跡地(知らんけど!)を登り
み) ここのトイレはドアが無いので使えません
2025年10月28日 08:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 8:03
風)営林署跡地(知らんけど!)を登り
み) ここのトイレはドアが無いので使えません
風)林道から3分ぐらいでゲレンデ到着
み) 南山の男岩に雰囲気が似てます
go)初めての鬼が牙。歩きが少ないのがいい。
2025年10月28日 08:07撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
10/28 8:07
風)林道から3分ぐらいでゲレンデ到着
み) 南山の男岩に雰囲気が似てます
go)初めての鬼が牙。歩きが少ないのがいい。
風)goedonさん、みわは
.さん共にアブミは初めてとあり、僭越ながら説明をしている風波なのです。
み) とてもわかりやすい説明でした✨
2025年10月28日 08:14撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
10/28 8:14
風)goedonさん、みわは
.さん共にアブミは初めてとあり、僭越ながら説明をしている風波なのです。
み) とてもわかりやすい説明でした✨
風)アブミ、最上段に乗り込むのが結構怖いのです。
2025年10月28日 08:16撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
10/28 8:16
風)アブミ、最上段に乗り込むのが結構怖いのです。
風)お二人に、練習をしてもらいました。
go)じっくり練習でき、この後安心して使えました。
2025年10月28日 08:18撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 8:18
風)お二人に、練習をしてもらいました。
go)じっくり練習でき、この後安心して使えました。
風)goedonさん、リードにてアブミ練習
み) 体重差が26kgくらい
goedonさん、ドキドキだったでしょう🤣
2025年10月28日 08:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/28 8:31
風)goedonさん、リードにてアブミ練習
み) 体重差が26kgくらい
goedonさん、ドキドキだったでしょう🤣
風)goedonさん、アブミを使っている場面を撮影していないダメなカメラマンの風波!
go)支点構築でいきなりポカw
2025年10月28日 08:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 8:37
風)goedonさん、アブミを使っている場面を撮影していないダメなカメラマンの風波!
go)支点構築でいきなりポカw
風)カッコイイ、ビレーの みわは.さん
み) ありがとうございます!勇ましいポージングですね🤣
2025年10月28日 08:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/28 8:44
風)カッコイイ、ビレーの みわは.さん
み) ありがとうございます!勇ましいポージングですね🤣
風)風波もアブミ練習
2025年10月28日 08:57撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 8:57
風)風波もアブミ練習
風)みわは.さん、TRにて、アブミ練習
み) 初めてのアブミでしたが、わかりやすい説明だったので、思ったよりも簡単に登れました
2025年10月28日 09:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 9:09
風)みわは.さん、TRにて、アブミ練習
み) 初めてのアブミでしたが、わかりやすい説明だったので、思ったよりも簡単に登れました
風)みわは.さん、アブミを回収
2025年10月28日 09:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 9:10
風)みわは.さん、アブミを回収
風)アブミ練習のち、本番です。
直登ルート 1ピッチ目
リード、風波
み) ダブルロープでのビレイも初めてでした!
2025年10月28日 09:46撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 9:46
風)アブミ練習のち、本番です。
直登ルート 1ピッチ目
リード、風波
み) ダブルロープでのビレイも初めてでした!
風)安全地帯にて、取り敢えずガッツポーズ!!
2025年10月28日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 9:49
風)安全地帯にて、取り敢えずガッツポーズ!!
風)直登1ピッチ目
セカンド、みわは.さん
サード、goedonさん
み) この時はまだ余裕でした
2025年10月28日 10:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 10:02
風)直登1ピッチ目
セカンド、みわは.さん
サード、goedonさん
み) この時はまだ余裕でした
風)1ピッチ目 
ビレー中の風波は、ロープ捌きが・・・ダメ、ダメです。
何年振りか?ダブルロープ
セカンで登ってくるロープは、セルフビレーコードに掛けていますが・・・
サードで登ってくるロープも、セルフビレーコードに掛けると、お祭りになる可能性大のため、テラスへとしたのですが、やはり、これは、いかんな!!
どうしてたっけ?思い出すのだ!!!
まだ、ボケていないはず、多分?
み) オールリード&ダブルロープで二人をひきあげるのは大変でしたよね💦
2025年10月28日 10:08撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:08
風)1ピッチ目 
ビレー中の風波は、ロープ捌きが・・・ダメ、ダメです。
何年振りか?ダブルロープ
セカンで登ってくるロープは、セルフビレーコードに掛けていますが・・・
サードで登ってくるロープも、セルフビレーコードに掛けると、お祭りになる可能性大のため、テラスへとしたのですが、やはり、これは、いかんな!!
どうしてたっけ?思い出すのだ!!!
まだ、ボケていないはず、多分?
み) オールリード&ダブルロープで二人をひきあげるのは大変でしたよね💦
風)1ピッチ目、みわは.さん核心を超えた付近
2025年10月28日 10:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 10:09
風)1ピッチ目、みわは.さん核心を超えた付近
風)1ピッチ目、goedonさん
2025年10月28日 10:10撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:10
風)1ピッチ目、goedonさん
風)サードロープは、最初木の根に掛けていたのですが、間に合わなく、テラスへ放置プレイとなりました。
1ピッチ目終了後それぞれのロープを手繰ってもらい、2ピッチ目へ備えます!
ロープは完全に分けていたので、お祭りだけは無かったです。
2025年10月28日 10:11撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:11
風)サードロープは、最初木の根に掛けていたのですが、間に合わなく、テラスへ放置プレイとなりました。
1ピッチ目終了後それぞれのロープを手繰ってもらい、2ピッチ目へ備えます!
ロープは完全に分けていたので、お祭りだけは無かったです。
風)風波リード、直登2ピッチ目スタートから、ヌンチャク握りだよ〜〜
み) ここは一番の核心部でスリル満点でした!
2025年10月28日 10:22撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
10/28 10:22
風)風波リード、直登2ピッチ目スタートから、ヌンチャク握りだよ〜〜
み) ここは一番の核心部でスリル満点でした!
風)2ピッチ目は落ちるかもなので、ロープは2本出していますが、体重差関係でビレーはgoedonさんのオンリーとしました。
2ピッチ目はA0祭りで行くので落ちるつもりは無いですが、よろしくお願いします。m(__)m
2025年10月28日 10:22撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:22
風)2ピッチ目は落ちるかもなので、ロープは2本出していますが、体重差関係でビレーはgoedonさんのオンリーとしました。
2ピッチ目はA0祭りで行くので落ちるつもりは無いですが、よろしくお願いします。m(__)m
風)エイド登攀、風波
み) お見事です!
2025年10月28日 10:27撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:27
風)エイド登攀、風波
み) お見事です!
風)アブミは一組のみなので残置します。!
み) アブミ上のスリングにも助けられました
2025年10月28日 10:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
10/28 10:35
風)アブミは一組のみなので残置します。!
み) アブミ上のスリングにも助けられました
風)この写真を見て気付きました。
セカンド用のロープはビレー無しのためクリップしていなので、核心エイド登攀ラインから少し外れています。
核心直ぐ上で、ガイドヌンチャクが必要でした。
2025年10月28日 10:35撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:35
風)この写真を見て気付きました。
セカンド用のロープはビレー無しのためクリップしていなので、核心エイド登攀ラインから少し外れています。
核心直ぐ上で、ガイドヌンチャクが必要でした。
風)セカンド、みわは.さん
み) スタートからすでに立ってますね
2025年10月28日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 10:49
風)セカンド、みわは.さん
み) スタートからすでに立ってますね
風)みわは.さん
ロープと登攀ラインがずれて登りにくいと思います。
m(__)m
2025年10月28日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 10:50
風)みわは.さん
ロープと登攀ラインがずれて登りにくいと思います。
m(__)m
風)みわは.さん エイド登攀 
左手アブミの握り、足元しっかり見て、懐く深く、つま先が壁に付き体が安定している!
これが、今日初めて使うアブミの登りなのか!!
カッコイイ!!!
み) ご指導がよかったおかげです😊
2025年10月28日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 10:51
風)みわは.さん エイド登攀 
左手アブミの握り、足元しっかり見て、懐く深く、つま先が壁に付き体が安定している!
これが、今日初めて使うアブミの登りなのか!!
カッコイイ!!!
み) ご指導がよかったおかげです😊
風)みわは.さん
アブミを乗り越え、鬼スラブ地帯
2025年10月28日 10:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 10:51
風)みわは.さん
アブミを乗り越え、鬼スラブ地帯
風)笑顔の みわは.さん
バックは新名神
み) 怖くて岩から手は離せませんでした
2025年10月28日 10:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 10:52
風)笑顔の みわは.さん
バックは新名神
み) 怖くて岩から手は離せませんでした
風)鬼が牙はこの景色が最高!
み) 本当にいい景色でした✨
2025年10月28日 10:54撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 10:54
風)鬼が牙はこの景色が最高!
み) 本当にいい景色でした✨
風)goedonさん アブミ回収し、鬼スラブを登っています。
ビレーの風波、セカンドロープはセルフビレーコードへ、サードロープはスリングへとして、先ほどよりはいい感じなのですが・・・
ビレー中のラインに手繰ったロープが一巻きかかっている?
何故だ!わからん!
み) この写真、YAMAPの表紙に使わせてもらってます
2025年10月28日 11:03撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:03
風)goedonさん アブミ回収し、鬼スラブを登っています。
ビレーの風波、セカンドロープはセルフビレーコードへ、サードロープはスリングへとして、先ほどよりはいい感じなのですが・・・
ビレー中のラインに手繰ったロープが一巻きかかっている?
何故だ!わからん!
み) この写真、YAMAPの表紙に使わせてもらってます
風)2ピッチ目 goedonさん
go)アブミとクイックドローの回収をもっとサッサとやりたいな〜。
2025年10月28日 11:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:05
風)2ピッチ目 goedonさん
go)アブミとクイックドローの回収をもっとサッサとやりたいな〜。
風)2ピッチ目 goedonさん
2025年10月28日 11:06撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:06
風)2ピッチ目 goedonさん
風)3ピッチ目 風波リード
今回も、ビレーはgoedonさんのみとしました。
go)天候を考慮し懸垂で下りる話も出ましたが、もう少し行きます。
2025年10月28日 11:18撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:18
風)3ピッチ目 風波リード
今回も、ビレーはgoedonさんのみとしました。
go)天候を考慮し懸垂で下りる話も出ましたが、もう少し行きます。
風)3ピッチ目核心
正規ルートは風波の少し左くぼんだ所、ハンガーボルト直上なのですが・・・無理 落ちるかも
右へ移動、アンダーからも・・・無理 落ちるかも
ザックが重いよ〜〜〜、言い訳をする風波なのです!
2025年10月28日 11:28撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:28
風)3ピッチ目核心
正規ルートは風波の少し左くぼんだ所、ハンガーボルト直上なのですが・・・無理 落ちるかも
右へ移動、アンダーからも・・・無理 落ちるかも
ザックが重いよ〜〜〜、言い訳をする風波なのです!
風)結局、左へトラバース、安全ルートへとなりました。
2025年10月28日 11:29撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:29
風)結局、左へトラバース、安全ルートへとなりました。
風)セカンド、みわは.さん
2025年10月28日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 11:50
風)セカンド、みわは.さん
風)みわは.さんのロープはクリップしていないので、屈曲したヌンチャクを回収撤去してもらうことにします。
2025年10月28日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 11:51
風)みわは.さんのロープはクリップしていないので、屈曲したヌンチャクを回収撤去してもらうことにします。
風)3ピッチ目から、新名神方向
go)また空がどんよりとして小雨が降ってきました。
2025年10月28日 11:53撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:53
風)3ピッチ目から、新名神方向
go)また空がどんよりとして小雨が降ってきました。
風)3ピッチ目 みわは.さんには、屈曲のヌンチャク回収してもらったのでの核心直登となりました。
ナイス・クラミング!
み) ズリズリ滑って怖かったです😅ひっぱりあげていただきありがとうございました
go)クラックに両手突っ込んで体の位置を変えて登り、かっこよかったです。
2025年10月28日 11:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 11:54
風)3ピッチ目 みわは.さんには、屈曲のヌンチャク回収してもらったのでの核心直登となりました。
ナイス・クラミング!
み) ズリズリ滑って怖かったです😅ひっぱりあげていただきありがとうございました
go)クラックに両手突っ込んで体の位置を変えて登り、かっこよかったです。
風)3ピッチ目 ビレー
ロープ捌きは多分、大丈夫だったと思います。
2025年10月28日 11:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:58
風)3ピッチ目 ビレー
ロープ捌きは多分、大丈夫だったと思います。
風)3ピッチ目 goedonさん
2025年10月28日 11:59撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:59
風)3ピッチ目 goedonさん
風)3ピッチ目 goedonさん
2025年10月28日 11:59撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:59
風)3ピッチ目 goedonさん
風)3ピッチ目 goedonさん
2025年10月28日 11:59撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 11:59
風)3ピッチ目 goedonさん
風)天候不安定、小雨が降ったりするので、3ピッチ目で撤退とします。
1ピッチ目で練習していたパーティーさんに、直登から撤退、懸垂下降を伝えた所、懸垂下降するときはゲレンデでの練習を中断していただき、ありがとうございました。
懸垂下降、1番風波行きます。
み) 撤退は残念でしたけど、風波さんの手際のよい懸垂下降のセットが参考になりました
2025年10月28日 12:09撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 12:09
風)天候不安定、小雨が降ったりするので、3ピッチ目で撤退とします。
1ピッチ目で練習していたパーティーさんに、直登から撤退、懸垂下降を伝えた所、懸垂下降するときはゲレンデでの練習を中断していただき、ありがとうございました。
懸垂下降、1番風波行きます。
み) 撤退は残念でしたけど、風波さんの手際のよい懸垂下降のセットが参考になりました
風)3ピッチ目終了点
2025年10月28日 12:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:12
風)3ピッチ目終了点
風)3ピッチ目、懸垂下降中
2025年10月28日 12:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 12:16
風)3ピッチ目、懸垂下降中
風)3ピッチ目、懸垂下降中
2番手、みわは.さん
2025年10月28日 12:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:18
風)3ピッチ目、懸垂下降中
2番手、みわは.さん
風)3ピッチ目、懸垂下降中
2番手、みわは.さん
2025年10月28日 12:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:18
風)3ピッチ目、懸垂下降中
2番手、みわは.さん
風)3ピッチ目、懸垂下降中
3ピッチ目上部から撮影
2番手、みわは.さん
2025年10月28日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 12:21
風)3ピッチ目、懸垂下降中
3ピッチ目上部から撮影
2番手、みわは.さん
風)3ピッチ目、懸垂下降中
goedonさん
2025年10月28日 12:24撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 12:24
風)3ピッチ目、懸垂下降中
goedonさん
風)風波はセルフビレーコードと懸垂システムは別にしています。
セルフビレーコードと一体化、個別化それぞれ、長所短所があると思います。
み) 今まで取り外しでもたついていたのが課題だったので、ぜひ参考にさせていただきます
2025年10月28日 12:30撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 12:30
風)風波はセルフビレーコードと懸垂システムは別にしています。
セルフビレーコードと一体化、個別化それぞれ、長所短所があると思います。
み) 今まで取り外しでもたついていたのが課題だったので、ぜひ参考にさせていただきます
風)2ピッチ目懸垂下降
2025年10月28日 12:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:31
風)2ピッチ目懸垂下降
風)2ピッチ目懸垂下降
2025年10月28日 12:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 12:34
風)2ピッチ目懸垂下降
風)2ピッチ目懸垂下降
みわは.さん
2025年10月28日 12:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
10/28 12:40
風)2ピッチ目懸垂下降
みわは.さん
風)2ピッチ目懸垂下降
みわは.さん
2025年10月28日 12:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:37
風)2ピッチ目懸垂下降
みわは.さん
風)2ピッチ目懸垂下降
みわは.さん
2025年10月28日 12:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:37
風)2ピッチ目懸垂下降
みわは.さん
風)2ピッチ目懸垂下降
goedonさん
2025年10月28日 12:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:43
風)2ピッチ目懸垂下降
goedonさん
風)2ピッチ目懸垂下降
goedonさん
2025年10月28日 12:43撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 12:43
風)2ピッチ目懸垂下降
goedonさん
風)1ピッチ目の懸垂下降では、50mロープを繋ぎます。
風波は今まではエイトノットで端末はダブルフィッシャーマンノットで処理して繋いでいました。
今回は、初めてオーバハンドノットを使います。
念のため、オーバハンドノットを2回としました。
2025年10月28日 12:48撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 12:48
風)1ピッチ目の懸垂下降では、50mロープを繋ぎます。
風波は今まではエイトノットで端末はダブルフィッシャーマンノットで処理して繋いでいました。
今回は、初めてオーバハンドノットを使います。
念のため、オーバハンドノットを2回としました。
風)繋ぎ合わせたロープでの懸垂下降は、繋ぎ合わせた本人が一番手!
2025年10月28日 12:49撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 12:49
風)繋ぎ合わせたロープでの懸垂下降は、繋ぎ合わせた本人が一番手!
風)1ピッチ目 懸垂下降
みわは.さん 40m位あるのかな?
2025年10月28日 12:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 12:59
風)1ピッチ目 懸垂下降
みわは.さん 40m位あるのかな?
風)1ピッチ目 懸垂下降
goedonさん
2025年10月28日 13:04撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 13:04
風)1ピッチ目 懸垂下降
goedonさん
風)ゲレンデ下まで降りてきました。
昼食タイム カップラーメンBIGカレー、ゆで卵、サバ缶
みわは.さんから、みそ饅頭を頂きました。
美味しかったです、ありがとうございました。
go)登攀中何も食べなかったのでお腹空きましたね。
2025年10月28日 13:17撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 13:17
風)ゲレンデ下まで降りてきました。
昼食タイム カップラーメンBIGカレー、ゆで卵、サバ缶
みわは.さんから、みそ饅頭を頂きました。
美味しかったです、ありがとうございました。
go)登攀中何も食べなかったのでお腹空きましたね。
み) 手作り弁当を持ってきました
寒い日の冷たい食事は身体が冷えますね😅
2025年10月28日 13:19撮影
1
10/28 13:19
み) 手作り弁当を持ってきました
寒い日の冷たい食事は身体が冷えますね😅
風)タマゴタケ 
み) いつか食べてみたいです
2025年10月28日 13:33撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
2
10/28 13:33
風)タマゴタケ 
み) いつか食べてみたいです
風)昼食後、左スラブへ移動
goedonさん、mOSへ挑戦
1ピン目、2ピン目抜けるまでのスラブが核心
左手ポケットを取って、次の手を探していますね!
2025年10月28日 13:52撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 13:52
風)昼食後、左スラブへ移動
goedonさん、mOSへ挑戦
1ピン目、2ピン目抜けるまでのスラブが核心
左手ポケットを取って、次の手を探していますね!
風)goedonさん、核心スラブを突破
\(^o^)/
go)ちょっと手こずりましたが足に注意して、あとは気合ですw
2025年10月28日 13:56撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 13:56
風)goedonさん、核心スラブを突破
\(^o^)/
go)ちょっと手こずりましたが足に注意して、あとは気合ですw
風)goedonさん、中間点付近
2025年10月28日 13:58撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 13:58
風)goedonさん、中間点付近
風)goedonさん
終了点まで、もう少し、ガンバ!
2025年10月28日 14:00撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:00
風)goedonさん
終了点まで、もう少し、ガンバ!
風)goedonさん、終了点
mOS、おめでとうございます!
み) mOSすごいです!!
go)ありがとうございます〜。
2025年10月28日 14:01撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:01
風)goedonさん、終了点
mOS、おめでとうございます!
み) mOSすごいです!!
go)ありがとうございます〜。
風)ロアダウン、満面の笑み
goedonさん
2025年10月28日 14:05撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:05
風)ロアダウン、満面の笑み
goedonさん
風)OSに挑戦 みわは.さん
goedonさんのmOSを見ていたので、厳密はFLへの挑戦になるのかな?知らんけど!
核心が1ピン目、2ピン目抜けるまでのスラブが核心なので1ピン目クリップするまでグランドフォールして崖下へ飛び出さないようにサポートしています。
2025年10月28日 14:13撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:13
風)OSに挑戦 みわは.さん
goedonさんのmOSを見ていたので、厳密はFLへの挑戦になるのかな?知らんけど!
核心が1ピン目、2ピン目抜けるまでのスラブが核心なので1ピン目クリップするまでグランドフォールして崖下へ飛び出さないようにサポートしています。
風)2ピン目取って・・・
この後、左足を一度、ピン上ポケットに入れ安定してから、左手に足で、手の上に足が・・・凄いムーブで突破するかと・・・フォール!!
突破寸前体重移動が速すぎ、膝が岩に近づいたことによりフレクションが無くなり足が切れたと思います。
悔しい、ワンテンが入りました。
み) キャーという悲鳴が響き渡りましたね😅
膝を少しすりむきました
うまい落ち方も覚えなくては、、
go)体の硬い私ではありえないほど足が上がって、もう少しでした。
2025年10月28日 14:15撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:15
風)2ピン目取って・・・
この後、左足を一度、ピン上ポケットに入れ安定してから、左手に足で、手の上に足が・・・凄いムーブで突破するかと・・・フォール!!
突破寸前体重移動が速すぎ、膝が岩に近づいたことによりフレクションが無くなり足が切れたと思います。
悔しい、ワンテンが入りました。
み) キャーという悲鳴が響き渡りましたね😅
膝を少しすりむきました
うまい落ち方も覚えなくては、、
go)体の硬い私ではありえないほど足が上がって、もう少しでした。
風)みわは.さん
フォール後、核心再トライにて突破
2025年10月28日 14:17撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:17
風)みわは.さん
フォール後、核心再トライにて突破
風)みわは.さん
2025年10月28日 14:17撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:17
風)みわは.さん
風)みわは.さん
2025年10月28日 14:19撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:19
風)みわは.さん
風)終了点みわは.さん
2025年10月28日 14:21撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:21
風)終了点みわは.さん
風)ナイス、リード
みわは.さん
み) わたしもオンサイトしたかったです
2025年10月28日 14:21撮影 by  Pixel 7a, Google
1
10/28 14:21
風)ナイス、リード
みわは.さん
み) わたしもオンサイトしたかったです
風)みわは.さん
TRにて、連続登攀
核心もクリアー ノーテンでした。
み) 今日の筋肉痛はこの岩の核心部のせいかと思います🤣
2025年10月28日 14:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 14:31
風)みわは.さん
TRにて、連続登攀
核心もクリアー ノーテンでした。
み) 今日の筋肉痛はこの岩の核心部のせいかと思います🤣
風)風波行きます!
出だしのスラブ
慎重に結晶を見極めます!
み) 風波さんの登り方をガン見です
2025年10月28日 14:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:38
風)風波行きます!
出だしのスラブ
慎重に結晶を見極めます!
み) 風波さんの登り方をガン見です
風)2ピン目取って、左手ポケット
2025年10月28日 14:38撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:38
風)2ピン目取って、左手ポケット
風)先ほど、左手ポケットの所に、左足を突っ込み体を安定させ・・・
次の一手で、みわは.さんが落ちました。
それを踏まえ・・・・
結晶を探したら、見つけました。
左足ポケットの左上側にチョット「とんがった結晶」が!
左足ポケットを右足に踏みかえ、右足を「とんがった結晶」に乗せ核心突破 \(^o^)/
み) 次回の参考にさせていただきます
2025年10月28日 14:39撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:39
風)先ほど、左手ポケットの所に、左足を突っ込み体を安定させ・・・
次の一手で、みわは.さんが落ちました。
それを踏まえ・・・・
結晶を探したら、見つけました。
左足ポケットの左上側にチョット「とんがった結晶」が!
左足ポケットを右足に踏みかえ、右足を「とんがった結晶」に乗せ核心突破 \(^o^)/
み) 次回の参考にさせていただきます
風)上部は、何時も登っている左側としました。
2025年10月28日 14:43撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:43
風)上部は、何時も登っている左側としました。
風)上部を左側乗り込む
2025年10月28日 14:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:45
風)上部を左側乗り込む
風)クラックにて右へ移動
2025年10月28日 14:45撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:45
風)クラックにて右へ移動
風)風波 RP
本日はこれにて終了
回収しながら懸垂下降
2025年10月28日 14:51撮影 by  Galaxy S23 Ultra, samsung
1
10/28 14:51
風)風波 RP
本日はこれにて終了
回収しながら懸垂下降
風)本日も無事、クライミングを終えて駐車場へ戻りました。
goedonさん、みわは.さんありがとうございました。
み) お疲れ様でした!
風波さん、goedobさんとご一緒できてとても楽しかったです!
ありがとうございました😆
go)御同行いただきありがとうございました。
2025年10月28日 15:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/28 15:09
風)本日も無事、クライミングを終えて駐車場へ戻りました。
goedonさん、みわは.さんありがとうございました。
み) お疲れ様でした!
風波さん、goedobさんとご一緒できてとても楽しかったです!
ありがとうございました😆
go)御同行いただきありがとうございました。
風)東屋のある駐車場から、バンガロウサイト上の駐車地へ移動時、トイレが無くなり、更地になっていて、更地ばかり注視して通り過ぎ気づきませんでした。
2025年10月28日 15:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/28 15:29
風)東屋のある駐車場から、バンガロウサイト上の駐車地へ移動時、トイレが無くなり、更地になっていて、更地ばかり注視して通り過ぎ気づきませんでした。
風)道路の反対側に奇麗なトイレが新設されていました。
2025年10月28日 15:29撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/28 15:29
風)道路の反対側に奇麗なトイレが新設されていました。

装備

個人装備
クライミング装備
共同装備
アブミ・小電力トランシーバー

感想

ヤマレコ友達のgoedonさん、そして、goedonさんからの紹介のみわは.さんとの鬼が牙東峰直登を計画しました。
本来なら、御在所岳一の壁、前尾根でのクライミングをしたいのですが、この時期、寒気が入り、北西の季節風が強い日は、寒くて無理となります。
今日も、北西の風が強く、東峰直登を計画していましたが時より、雲が流れ来て小雨がぱらつく不安定な天候となったので3ピッチ目で東峰直登を断念、撤退、懸垂下降にて一度下まで降りることにしました。
昼食後は、左スラブにて登攀練習としました。

中央スラブ
1ピッチ目
  風波RP 2nd みわは.さん 3rd goedonさん
2ピッチ目エイド登攀
  風波 A0祭り 2nd みわは.さん 3rd goedonさん
3ピッチ目
  風波RP 2nd みわは.さん 3rd goedonさん

左スラブ  
goedonさん mOS
みわは.さん リード悔しい ワンテン
       TR 〇
風波 RP 

goedonさん、みわは.さん ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

1ピッチ目で練習していたパーティー様、直登から撤退、懸垂下降するときはゲレンデでの練習を中断していただき、安心して懸垂下降することが出来ました。
ありがとうございました。
風波

一の壁に行く予定でしたが寒気入って風も強いので、風波さんのご提案でお初の鬼が牙に行ってきました。日陰はやや寒いけど、南面なので陽はあたり岩場は暖かい。さすがこの界隈の岩場を知り尽くされています。
ダブルロープやアブミを使った登攀ができ、今日も楽しい一日でした。

お仲間に入れていただきありがとうございます😆
アブミは初めての経験でしたが、風波さんのご指導がわかりやすくてなんなく登れました!
A0をこんなにたくさん使ったのも初めてですが、キャーキャー悲鳴をあげながらもスリル満点の楽しいクライミングでした😊
次回はぜひ山頂まで登りたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら