記録ID: 8869402
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波
流石山
2025年10月28日(火) 〜
2025年10月29日(水)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:58
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 9:40
距離 10.2km
登り 1,284m
下り 641m
2日目
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:01
距離 5.8km
登り 17m
下り 648m
| 天候 | 1日目曇り時々晴れから雪、2日目曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◎駐車場→入渓 林道を歩き、踏み跡をたどれば堰堤上に出ます。危険箇所はない。 ◎井戸沢 慣れた人ならロープは使わないで行けます。初心者がいるなら20mロープがあると良い。左岸の高巻きで1箇所渋い所があり、ハーケンが打ってあるが動くので注意。 ◎詰め 水流のガレを行けば容易だが落石しないように注意。膝下の笹漕ぎで稜線に出る。 ◎登山道 湿った下りが核心。チェーンスパイクが必要でした。 |
| その他周辺情報 | 煙草屋一泊2食付 13000円 ストーブ1000円 下山後の温泉 板室健康の湯グリーングリーン500円(JAF割100円、65歳以上300円引き)来年3月で休業予定 |
写真
感想
紅葉とまさかの雪景色が綺麗でした。手袋の防寒対策だけが失敗。8年位前はガスで何も見えなかったので、リベンジでしたかな。
登れる滝が多いので、また温泉とセットで来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
taka_nisi
みっちゃん
okie
Mikky









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する