記録ID: 8825554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須連峰縦走(朝日岳・三本槍岳・裏那須三倉山)
2025年10月17日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 2,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:35
距離 23.5km
登り 1,314m
下り 2,164m
18:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
宇都宮駅06:53着 宇都宮駅06:57発 那須塩原駅07:43着 (平日)那須塩原駅バス停07:50発 那須ロープウェイバス停09:07着 【復路】 養鱒公園駅18:09発 会津田島駅18:19着 会津田島駅19:18発 会津高原尾瀬口駅19:42着 会津高原尾瀬口駅19:43発 新藤原駅20:17着 新藤原駅20:19発 下今市駅20:51着 今市駅21:11発 南栗橋駅22:22着 南栗橋駅22:23発 |
写真
おはようございます。那須塩原駅にやって来ました。え、バスの行列がヤバくない!?案の定積み残されて次の便まで45分くらい待たないといけないらしく、そんなことしたら南会津側まで行くなくなっちゃうんだけど!ってことで、隙間を見つけてスルっと入り込んだ。こういう時は痩せ型で良かった(笑)
13年前のこの時期に連れてってもらって、この全山紅葉のあまりの美しさに感動して始まった私の山物語。あれから登った山が3000座を超えた今、初心に帰るべく、13年ぶりに訪問しました。これからも安全に&健康に登り続けられますように。
三倉山から先は地図だと実線なのに、全然歩かれていなくて完全に破線ルート。一応踏み跡はあるけれどほぼ見えないから一歩一歩慎重に足を前に出す。次のピークが見えているのに全然近づかない💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する