記録ID: 8871969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
秋の休みに遅出で登れる筑波山登山
2025年10月29日(水) [日帰り]

- GPS
- 03:21
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 731m
- 下り
- 433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:21
11:56
35分
筑波山神社
12:31
12:32
19分
御幸ヶ原A3
12:51
12:52
14分
御幸ヶ原A5
13:06
13:07
26分
御幸ヶ原A7
14:00
14:01
5分
せきれい石
14:06
14:07
2分
ロープウェイ分岐
14:22
15分
大仏岩
14:37
9分
出船入船
15:06
11分
おたつ石C3
15:17
つつじヶ丘
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:つつじヶ丘からバスでつくば駅へ。その後、秋葉原経由で有楽町から帰宅 |
写真
感想
休暇が余っているので、筑波山にいってみました。
その昔、ロープウェイやケーブルカーを使ってこどもが小さいころ登りましたが、一人でしたので、がっつり楽しみたいので筑波山神社から王道コースを使いました。
御幸ヶ原コースから男体山を目指しましたが、傾斜もあり歯ごたえあるコースです。
御幸ヶ原から男体山への登りは、少し急坂でありました。頂上から景色を堪能し、御幸ヶ原に戻り女体山へ緩やかな登りで道を進み女体山に到着。霞ヶ浦など、一望できますが、山頂部が狭いので譲り合いですぐに下山しました。
下山はつつじヶ丘に向けてのコース。奇岩多いコースで、アクセントがあり飽きさせません。
弁慶茶屋跡を抜け、ひたすら下るとつつじヶ丘に到着。
ガマガエルもお出迎えでした。お疲れ様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamasato











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する