記録ID: 8867102
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 母子島遊水池🌅自然研究路~坊主山~女体山散歩
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 282m
- 下り
- 282m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、雲あり。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
日曜日にカミさんと道の駅巡りをしながら現場の下見をしました。(駐車場までのルートが解りにくい、撮影に適した場所の確認など) 筑波山神社宮脇駅より往復ケーブルカー利用。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は乾燥して歩きやすかったです。 |
写真
みゆき茶屋で休憩、食事制限もありおばちゃんに豚汁をお湯で薄くしてくれと頼んだのですがそれだと味が落ちるのでナメコの味噌汁を薄味で作ってあげるというのでナメコの味噌汁をいただきました(写真撮り忘れ😅)
おばちゃんと少しお話しをしながら味噌汁をいただき会計時に可愛いピンバッジが目に留まりましたのでコレクターではないのですが記念に購入しました😁
おばちゃんと少しお話しをしながら味噌汁をいただき会計時に可愛いピンバッジが目に留まりましたのでコレクターではないのですが記念に購入しました😁
感想
一度見てみたいと思っていたダイヤモンド筑波💎厳密に言うと山頂からチョクの日の出ではなく雲の上からの日の出となってしまいましたがそれはそれで刻々と変化する様子を楽しむことができて貴重な経験でした😁
女体山の山頂からも何度かご来光を見ていますが会心の日の出にはお目にかかれていません。薄い霧の中の日の出で男体山に朝焼け色のブロッケンが発生した時には感動しましたけど🤩
久しぶりの登山でゆっくりと散歩したようなものですがやっぱり山は楽しくて、筑波山はいいなぁと思いました。
ありがとうございました🙇🏼♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Haku😎ban












復活お待ちしていました😭
お体の方は良くなられたのでしょうか…?
筑波山も両手を広げてHaku😎banさんを迎えてくれたみたいですね(*^^*)
ダイヤモンド筑波から始まり筑波ならではの絶景まで…
めっちゃ最高だったかと思います♡
紅葉はこれからですね🍁
でも良い季節に間に合ったようで良かったです( ´∀`)b
無理のない範囲で楽しみましょう🙌
次のレコも楽しみにしています😊
素敵な筑波をありがとうございました(-人-)
これまで何度か自宅の周りを3km程のウォーキングをした位だったのですが筑波山ならケーブルカーで山頂部に登ってしまえば高低差もそれほどでもないし、いざとなったらケーブルカーで戻れると考えてチャレンジしてみました。
ペースを守ってゆっくりと歩けばある程度大丈夫ということが分かったのが収穫でした😊筋力が落ちているので高低差が大きいと厳しいかも🤔
お花でも探すつもりでゆっくりと歩きます(笑)ハセさんもどんどん花に詳しくなっていますので負けずに頑張ります。
散歩程度の山歩きが続くと思いますがこれからもよろしくお願いします🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する