記録ID: 8873152
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳(積雪で途中撤退)
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 749m
- 下り
- 748m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝雲見物の人が帰り始める時間帯を見計らっていったので、何とか停められました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘んでいる区間が何箇所かありましたが、全体的に歩きやすい道です。 |
| その他周辺情報 | 銀山平温泉の白銀の湯を利用しました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
カッパ(1)
トレッキングポール(2)
医薬品(1)
GPS(1)
コンパス(1)
地図(1)
行動食(1)
水(1)
エマージェンシーシート(1)
|
|---|
感想
新潟の越後駒ヶ岳に登りに行ってきました。
魚沼ICで高速を下りて下道を走っているあたりで真っ白な越後駒ヶ岳が見えて、
チェーンスパイクを持ってくるのを忘れたことに気づきました。
まぁせっかく来たので行けるところまで行こうと予定通り枝折峠へ。
枝折峠の駐車場はほぼ満車でしたが、滝雲の撮影を終えた人たちが帰り始める時間帯だったので何とか駐車スペースを確保することができました。
紅葉は枝折峠付近でもすでに十分にきれいでしたが、小倉山のあたりが一番きれいだったように思います。
何とか百草ノ池まで行こうと登っていきましたが、百草ノ池手前の傾斜が急になる辺りで諦めて帰ってきました。越後駒ヶ岳は千葉からでも意外に行きやすいことがわかったので、また改めて登りに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
影千代











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する