記録ID: 8873727
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
幡屋三山(島根・雲南市) 馬鞍山(丸倉山)→ 大平山→八重山(八十山)縦走
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 535m
- 下り
- 530m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
︎ コース 馬鞍山(丸倉山) ・ほぼ直線の急登登山道。 ・途中、未舗装の林道と合流するが再び登山道に戻る分岐あり。 ・頂上手前100Mぐらいから、急登で小石し多しで足場不安定。下山時は要 注意⚠️ 馬鞍山(丸倉山)→大平山 ・アップダウンの一山道。 ・荒れた山道の水平移動 ・分岐箇所要注意 大平山→八重山(八十山) ・林道が主体の登山道 |
| その他周辺情報 | 馬鞍山登山口前に車4台置けるスペースあり |
写真
感想
丸倉山・大平山・八十山(地形図では馬鞍山・大平山・八重山となってる)を総称して
幡屋三山。名湯玉造温泉の背後の山々
⬜︎ 感想
馬鞍山(丸倉山)
・頂上からは、出雲平野、宍道湖、私のホームブランドの朝日山も見える展望。
・隠岐島も遠望出来る。
・戦国時代 毛利元就が築かせた丸倉山城跡が小丸倉にある。
馬鞍山(丸倉山)→大平山
・頂上の眺望は難しい。
・足場不安定で疲れた~
大平山→八重山(八十山)
・頂上には、観現堂。八十権現が祀られ、先日歩いた枕木山、三坂山、澄水山、滝空山、大平山の松江北山
が望めと看板には記載してあったが、草木で展望は望めなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
敦盛2










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する