記録ID: 8873814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【日本百名山・恵那山】派手さはなくとも心に残る信仰の山
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:35
距離 11.9km
登り 1,119m
下り 1,119m
14:03
ゴール地点
| 天候 | 雲の多い晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な一般的な登山道 |
| その他周辺情報 | 阿智の里ひるがみ 日帰り入浴11:00~19:00(最終受付18:00) 大人:¥800 https://achinosato-hirugami.net/ 化粧水・綿棒等のアメニティは置いてありませんが、リンスインシャンプーではなく シャンプー・リンスは別々でちょっと高級そうなものでした。 お湯は熱くなく入りやすい温度で、トロリとして肌に良さそうな源泉でした。 |
写真
感想
日本百名山#46座 恵那山
中央アルプス最南端の山と言う事で、群馬県からは結構遠いため、この山は前日入りしてどこかで一泊してから登る山だと思っていましたが、いつものメンバー(YAMAPユーザーのkannonさん姉妹)はタフなので、日帰りで行くとの事😅
3人で運転を交代しながら往復しました。
あまり見所のない百名山との噂にて、行くなら花の時期もしくは雪山がいいのでは?と思っていたのですが、冬になるとトイレが利用出来なくなると言う事なので、閉鎖する前にと言う理由で今回行ってきました。
トイレが開いていると言うのが今回行った最大の理由と言う結果になっています😆
山頂に着くまでは樹林帯が多く地味な山ですが、山頂からは信仰の山らしくなってきます。
最近、催事があったのか登山道の笹は綺麗に刈られていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する