記録ID: 8873878
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年10月28日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 885m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:00
距離 8.0km
登り 885m
下り 867m
7合目あたりから大岩ゴロゴロ、ハシゴやロープもあり、初心者にはなかなかキツいです。帰路7合目くらいからすっかりペースダウンしてしまいました。
| 天候 | 曇り晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
7合目あたりから上は岩が多く手を使わなければならない場面も増えてきます。 |
| その他周辺情報 | 砂蒸しで有名な指宿温泉が近いです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
端正な円錐形の山で標高も高すぎないので登山欲を刺激されます。しかし上部はなかなか険しく、メンバーのレベルによっては難しい山だと思いました。山頂から北側の眺望は素晴らしいですが、南側はやや残念。7.1合目展望所の方が良く見えます。また今回は空気が白っぽくて遠くがはっきり見えなかったことも心残り。再挑戦できるかなぁ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
ms777











いいねした人