記録ID: 8874657
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
苗場ドラゴンドラ初体験🍁午後から赤城鍋割山へ紅葉ハイク🍂
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 504m
- 下り
- 503m
コースタイム
| 天候 | ・ドラゴンドラ☀ 気温は低く山頂駅は0度で風もありました。 行かれる方は防寒対策しっかりと。 ・鍋割山☀ 午後からも日差しがあり登りは汗ばむくらい。 稜線は風が冷たかったです。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
苗場プリンスホテル横のドラゴンドラ無料駐車場に停めました。係の方が誘導してくれます。 ・鍋割山 姫百合駐車場 トイレあります。 |
| その他周辺情報 | ・ドラゴンドラ https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/autumn/ 11/9まで |
写真
8時前に駐車場に到着すると結構な人!
前日までゆきちを連れて行くか迷ってたのでweb予約はせずにチケット売り場で並んで買います。
予約してる人の並ぶ列は別でした。
(予約してもチケット引き換えがあるので並びます)
このあとシャトルバスに乗ってゴンドラ乗り場まで♩
前日までゆきちを連れて行くか迷ってたのでweb予約はせずにチケット売り場で並んで買います。
予約してる人の並ぶ列は別でした。
(予約してもチケット引き換えがあるので並びます)
このあとシャトルバスに乗ってゴンドラ乗り場まで♩
感想
この日は文句なしの絶好のお天気☀
どこも晴れだし三段紅葉のチャンス!
だけど、腰の違和感あり施術してもらってる身なので、今週は無理はやめとこう^^;
こんな時は観光だ(笑)
前から一度は行きたいと思ってたドラゴンドラ🚠
情報みると見頃となってる。
わんこも行けるみたいで、ゆっちゃんも連れて行くか迷ったけど。。。
それもやはり腰に負担になりそうなのでやめました。
ソロで犬連れはなかなか大変なので。
さて。初めてのドラゴンドラ🚠
片道25分の空中散歩は楽しかった♩
特に清津川に向かって急下降する場面はアトラクションのような感覚(ゆっくりおります笑)
エメラルドグリーンの二居湖も綺麗で♡
ただ紅葉は遅れてますね。
見頃とあった中腹も少し色づき始めたくらい。
ポツポツと赤く紅葉してる樹木は楽しめましたが、全体的にまだまだな感じでした。
初めてなのでピークを知りませんが。。。
山頂は終盤。山麓はまだ青々としてます(笑)
今年のドラゴンドラは11/9まで。
終わる頃にようやくピークを迎えるって感じなのかな?
そして下界へ下りてもまだお昼。
やっぱり少し歩かないと消化不良だったので赤城へ移動。2日前に拝見したレコで鍋割山と荒山の紅葉が良いと見たので行ってみました♩
なんと…!!! 落葉進んでた(笑)
たった2日で!!🤣💦
強風で散るかもって書いてありましたもんね~^^;
冬枯れの景色だったけど、明るく気持ちのいい尾根は午後も日差しがたっぷり届いて、残りの紅葉を楽しめました🍁
レコを上げて下さったkiki8さん、ありがとうございます(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kodamama










この日はとってもお天気でしたね〜
大事をとってドラゴンドラでしたか、でも午後から鍋割とは、やっぱりしっかり山歩きもされてたんですね
うちもこの日、最初はドラゴンドラの予定でしたが、紅葉が遅れているので
2週続けての新潟はやめて、信州の米子大瀑布に行ってきました
こちらも病み上がり(いや、治療中?)のパパさんの足にも優しく、紅葉もバッチリで良かったですよ😁
さくらと一度、ドラゴンドラも乗ってみたいなーと思っていたけど、
わんこにしてみれば歩けないし、揺れて怖いしで嬉しくなかったかもしれませんね
赤城の紅葉ももう、鍋割まで来ているんですね
駆け足で過ぎゆく秋、存分に楽しみましょう〜✨
体調が万全なら、雨飾山や会駒とかも登りたかったんですけどね~。一応やめておきました(笑)
でもドラゴンドラだけだとほんと歩いてないので、それも物足りなくて^^;
はなはなさんもドラゴンドラ、候補だったんですね🍁見頃とあったけどやっぱりまだ早くて。
もっと黄色くなってるのを想像してたから(笑)
まぁ楽しかったから良いんですけどね☺
わんこ連れの人もいましたけど、チケット売り場の建物はわんこNGなので車で待たせてからまたバスに並んだり、、
2人いないと結構大変なんですよね😅
そうそう、揺れるしね。
鍋割山も終盤でしたが午後からも青空で楽しめました♩
米子大瀑布!!去年いっけんさんのYAMAPでとても綺麗で来年と思ってたんです💛
すっかり忘れてました^^;
今年はリサーチ出来てないです💧
YAMAP拝見しました!パパさんと楽しめて良かったですね♩道の駅「湯っ蔵んど」にも行ってみたいです!
紅葉、次はどのあたりが見頃かな~🍁
ドラゴンドラ
ネーミングもなんだかそそられるんですよねー😆
私も乗りましたよ、だいぶ前に。
写真みると、、、ほんと緑色が優勢ですね💦
もう11月になるのにね。
私が行った時は、紅葉綺麗な時でした。
三国山、三角山、毛無山周回とセットで行ったんだけど、日陰の場所には雪があるくらい寒かった。それ位にならないと赤くならないのかもね☃️
ドラゴンドラがぐーーーっと下降するとこは、見どころの一つだよね👍
おーーーっ!って思いながら乗ったのを覚えてます。
赤城の秋は駆け足で🍂
季節は変わって行きますね、、、
お疲れ様でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する