記録ID: 8875905
全員に公開
ハイキング
東海
丸子宿〜蔦の細道(宇津の谷周遊)
2025年10月29日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 234m
- 下り
- 234m
コースタイム
新丸子BS8:19ー8:29明治天皇小休憩所跡ー8:33本陣跡ー8:29明治天皇小休憩所跡ー8:35お七里役所碑ー8:42十辺舎一九の碑ー9:17吐月峰紫屋寺9:53ー9:59千手観音院ー10:05歓昌院10:10ー吐月峰入口BS==10:53宇津の谷入口BSー11:29蔦の細道入口ー12:05猫石ー12:23蔦の細道公園ー12:38髭題目の碑ー12:46明治のトンネル12:53ー12:59宇津の谷集落(御羽織屋)13:14ー13:25宇津の谷入口BS
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:宇津の谷入口BS |
| コース状況/ 危険箇所等 |
蔦の細道 道の駅宇津の谷峠のすぐ脇の狭い登り階段が入口。 杉林の中、水の流れる音を聞き、急坂を登りきり峠到着。 峠からはしんどい下り。川沿いのごろごろした石の間をひたすら降りる。 |
写真
撮影機器:
感想
20番目の宿場町丸子宿散策
吐月峰紫屋寺では、丸子富士、天中山を巧みに取り入れた借景庭園、庵の背景の枯山水が素晴らしい。
元祖丁字屋は休み。近くの満里古茶屋でとろろ汁を見つけたが、インバウンド客の予約でだめ。
バス移動後、道の駅宇津の谷峠でとろろ定食を見つけました。
元気をすこしもらって、蔦の細道へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する