記録ID: 8878688
全員に公開
ハイキング
四国
別子銅山 寄り道色々
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 743m
- 下り
- 738m
コースタイム
| 天候 | 朝の雨が上がって、曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
仕事上の諸事情で住友財閥発祥の地、別子銅山へハイキング。遺跡が沢山あるので寄り道をしつつ銅山越から東山を経由して登山道ではなさそうな尾根沿いを戻ってくるルート。
別子銅山は300年近くの歴史を誇り、12,000人ほどの人が住んでいたとか。建物は残っていなくても石垣は結構残っていて、墓地なんかもあって、なんとなく人が住んでたのかな?って思えるような所だだった。
天気予報は良くなかったし、そもそもマイナーな山なので人なんていないかなーとは思ったけど、団体さんとかテン泊のソロの人とか意外にいた。
山自体は歩きやすかったし、そこまで大変じゃないけど、下りで使った尾根はかなり滑りやすく、登りで使って逆回りの方が良さそう。
体力が余ったので東平地区に車で移動して他の遺跡を見にいってみた。その際同じ箇所2往復ぐらいして、トレラン風に走ったりして不足分の体力を使っておいた。(ほぼ意味不明ね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ジロウ




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する