ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8878810
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

来宮神社から岩戸山・十国峠・姫の沢公園

2025年11月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
13.5km
登り
932m
下り
546m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
1:58
合計
6:09
距離 13.5km 登り 932m 下り 546m
7:36
5
スタート地点
7:41
7:50
14
8:04
23
8:27
8:31
73
9:44
9:45
25
10:10
10:20
21
10:41
10:47
8
10:55
10:56
4
11:00
11:05
4
11:09
11:11
8
11:20
11:46
4
11:50
12:41
62
13:43
13:46
0
13:46
ゴール地点
天候 前日深夜に大雨、朝には晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR伊東線来宮駅から徒歩で来宮神社へ行きスタート
十石峠ケーブルカー山頂駅到着後、そのままケーブルカー片道利用
降りる時に係員さんにその旨伝えると、精算用のチケットのようなものを渡されるので、それを持って窓口精算
片道370円、往復だと10円安くなる
帰りは姫の沢公園バス停から伊豆箱根バス、熱海駅まで500円
交通系ICも、クレカタッチ決済も使える
コース状況/
危険箇所等
舗装路多く、登山道も綺麗に整備され歩きやすいが、その舗装路が急坂
岩戸山直下のみ岩が目立つ急登あり
来宮神社にお詣りしてから左手の坂を登り始める
すごく久しぶりに来たらとんでもなく綺麗になっていて驚いた
昼過ぎに激混みしていてさらに驚いた
でも大楠の様子はあまり変わらなくて良かった
2025年11月01日 07:36撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 7:36
来宮神社にお詣りしてから左手の坂を登り始める
すごく久しぶりに来たらとんでもなく綺麗になっていて驚いた
昼過ぎに激混みしていてさらに驚いた
でも大楠の様子はあまり変わらなくて良かった
そしてとんでもない急坂を約40分、車が通り過ぎる中登り続け、ハムストリングスが辛くなってきたあたりでようやく石仏の道登り口に……正直ここが一番辛かった
2025年11月01日 08:28撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 8:28
そしてとんでもない急坂を約40分、車が通り過ぎる中登り続け、ハムストリングスが辛くなってきたあたりでようやく石仏の道登り口に……正直ここが一番辛かった
整備され歩きやすい登山道をしばらく行くと、太陽が当たる方面に向かい始める
そのあたりから山野草がポツポツ増え始め、写真撮ったり観察したりでなかなか前に進まない
2025年11月01日 08:53撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 8:53
整備され歩きやすい登山道をしばらく行くと、太陽が当たる方面に向かい始める
そのあたりから山野草がポツポツ増え始め、写真撮ったり観察したりでなかなか前に進まない
ツリガネニンジン系?
朝露に濡れて美しい
2025年11月01日 08:54撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 8:54
ツリガネニンジン系?
朝露に濡れて美しい
センチコガネ?
メタリックな赤紫色で目立つ
2025年11月01日 09:06撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:06
センチコガネ?
メタリックな赤紫色で目立つ
アケビかと思ったけどグーグル先生はブラジルナッツって
んなわけないだろとも思うが
2025年11月01日 09:21撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:21
アケビかと思ったけどグーグル先生はブラジルナッツって
んなわけないだろとも思うが
何の糞……?
2025年11月01日 09:23撮影 by  Pixel 9a, Google
11/1 9:23
何の糞……?
そんな観察三昧でふと振り返ると後ろには駿河湾がキラキラと!気づいてなかった!
2025年11月01日 09:26撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:26
そんな観察三昧でふと振り返ると後ろには駿河湾がキラキラと!気づいてなかった!
マツムシソウかな
ふわふわした紫色の花弁が良い
2025年11月01日 09:34撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:34
マツムシソウかな
ふわふわした紫色の花弁が良い
ヤマラッキョウ、まだ蕾
2025年11月01日 09:35撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:35
ヤマラッキョウ、まだ蕾
この道はもしかしたら下ってきた方が景色良かったのではないかと思った瞬間
でもなあ、あの急坂を登山最後に下ったら転がり落ちそうだし膝いわしそうだし
2025年11月01日 09:36撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:36
この道はもしかしたら下ってきた方が景色良かったのではないかと思った瞬間
でもなあ、あの急坂を登山最後に下ったら転がり落ちそうだし膝いわしそうだし
ウメバチソウかな
アリを添えて
2025年11月01日 09:37撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:37
ウメバチソウかな
アリを添えて
観察三昧も一段落、岩戸山への案内が出てきた
2025年11月01日 09:43撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:43
観察三昧も一段落、岩戸山への案内が出てきた
この標識に少し惑わされたけど、カラーコーンに黒手袋が被されているのは『行くな』の印と考え、踏み跡ハッキリの方に進む
2025年11月01日 09:43撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 9:43
この標識に少し惑わされたけど、カラーコーンに黒手袋が被されているのは『行くな』の印と考え、踏み跡ハッキリの方に進む
笹に囲まれ鳥の声を聞きながらしばらく歩くと山頂への分かれ道
近道いきまーす
結果、少し岩多いけど行ける道だった
2025年11月01日 10:04撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 10:04
笹に囲まれ鳥の声を聞きながらしばらく歩くと山頂への分かれ道
近道いきまーす
結果、少し岩多いけど行ける道だった
静岡の山々を眺めながらばかうけをかじる
しかしこの道、人に会わないなぁ
2025年11月01日 10:11撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 10:11
静岡の山々を眺めながらばかうけをかじる
しかしこの道、人に会わないなぁ
岩戸山から戻り、日金山東光寺(無人だった)にお詣りして、十国峠に向かう

なんと、ここまで他の登山者に会わず!
ガイドブックにもよく載ってる道なんだけどな
2025年11月01日 10:51撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 10:51
岩戸山から戻り、日金山東光寺(無人だった)にお詣りして、十国峠に向かう

なんと、ここまで他の登山者に会わず!
ガイドブックにもよく載ってる道なんだけどな
富士山が綺麗に見えると嬉しい

まあ神奈川住みなので自宅近くからも見えるんだけど
2025年11月01日 11:33撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 11:33
富士山が綺麗に見えると嬉しい

まあ神奈川住みなので自宅近くからも見えるんだけど
ケーブルカー、上の駅には券販売が無く、係員さんもほぼ居らず
何とかなるだろうと乗り込む
結果後でちゃんと精算できた
楽ちん空の旅
2025年11月01日 11:45撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 11:45
ケーブルカー、上の駅には券販売が無く、係員さんもほぼ居らず
何とかなるだろうと乗り込む
結果後でちゃんと精算できた
楽ちん空の旅
ケーブルカーのレストハウスでの力うどん
餅がいい塩梅で焼けて美味い!
2025年11月01日 11:57撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 11:57
ケーブルカーのレストハウスでの力うどん
餅がいい塩梅で焼けて美味い!
足洗い場だ!と近寄るとペット用
上にドッグランあったしね
2025年11月01日 12:42撮影 by  Pixel 9a, Google
11/1 12:42
足洗い場だ!と近寄るとペット用
上にドッグランあったしね
ケーブルカー駅駐車場を抜け、日金山霊園への舗装路を登り(これもまた舗装路急坂)、姫の沢公園に入る
公園だからと言って甘く見てはいけない
まあまあ登山道だった
2025年11月01日 13:38撮影 by  Pixel 9a, Google
11/1 13:38
ケーブルカー駅駐車場を抜け、日金山霊園への舗装路を登り(これもまた舗装路急坂)、姫の沢公園に入る
公園だからと言って甘く見てはいけない
まあまあ登山道だった
怖いよおかあさん
2025年11月01日 13:45撮影 by  Pixel 9a, Google
11/1 13:45
怖いよおかあさん
姫の沢公園からはバスで熱海駅へ
三連休初日の熱海の人出にビビり、温泉も入らず、小田原駅地下街ハルネのお気に入り蕎麦屋に向かう
気の利いたつまみ盛り合わせとビールで1000円セット、素敵
2025年11月01日 15:30撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 15:30
姫の沢公園からはバスで熱海駅へ
三連休初日の熱海の人出にビビり、温泉も入らず、小田原駅地下街ハルネのお気に入り蕎麦屋に向かう
気の利いたつまみ盛り合わせとビールで1000円セット、素敵
小田原駅改札外にある大雄山線駅舎プリンの足柄茶ソフトクリーム
店員さんおすすめはソースをとめどなくかけてもらえるカップ提供とのこと
ほんとだ、これはカップで食べたい
2025年11月01日 16:42撮影 by  Pixel 9a, Google
1
11/1 16:42
小田原駅改札外にある大雄山線駅舎プリンの足柄茶ソフトクリーム
店員さんおすすめはソースをとめどなくかけてもらえるカップ提供とのこと
ほんとだ、これはカップで食べたい
撮影機器:

感想

今まで人が多い山ばかり登っていたので、今回のように他の人間とすれ違わないのは初めてだったが、本当はこれが当たり前なのかもしれない
道は全体を通してとても綺麗で歩きやすい
前日大雨だったので、ぬかるみ覚悟だったが、気にならない程度
途中疲れたらバス便で逃げられるロングコース設定にしてみて、結果まあまあ歩き通す事ができて良かった
脚が少しは強くなってきただろうか……

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら