記録ID: 8879102
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
大峰山〜吾妻那山〜仏岩
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:53
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:52
距離 22.0km
登り 1,186m
下り 1,130m
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
05:23 赤羽駅 - 06:55 高崎駅 [JR高崎線] 07:11 高崎駅 - 08:12 上牧駅 [JR上越線] 運賃:2640円 ■帰り 14:23 水上駅 - 15:27 高崎駅 [JR上越線] 15:36 高崎駅 - 16:10籠原駅16:13 - 17:15 赤羽駅 [JR高崎線/JR湘南新宿ライン] 運賃:2640円 ■東日本のんびり旅パス https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2959 JR東日本エリアの普通列車がフリーパス(3日間) 料金:9000円 運賃:2640円+2640円=5280円 ⇒0円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山腹までは道路・コンクリートの舗装路を歩く。 登山道に入っても概ね危険なところはなし。 ただし、吾妻耶山〜仏岩の登山道は傾斜が急なうえに落ち葉も相まってかなり滑りやすい。 この区間だけは滑落の危険があり中級者以上向き。 |
| その他周辺情報 | ■日帰り入浴(鈴森の湯) https://suzumorinoyu.com/ 仏岩ポケットパークと水上駅の中間地点にある温泉施設。 駅から4km近く離れているので電車利用組には風呂上がり後もかなり歩くことになり利用しにくい。 |
写真
装備
| 個人装備 |
登山靴
ザック(30L/6.4kg)
サコッシュ
飲み物(1700ml)
行動食
地図
ココヘリ
ヘッドライト
レインウェア
ザックカバー
ファーストエイドキット
熊鈴
モバイルバッテリー
トレッキングポール
ドライレイヤー
ベースレイヤー
ミドルレイヤー
アウターレイヤー
フリース
帽子
タオル
レジャーシート
水筒
|
|---|
感想
コース全体のうち半分以上が道路歩きで、硬い道を歩きすぎて足がパンパン。
すれ違った人も3組5名だけと、かなり静かな登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
nagaoka8283











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する