記録ID: 8879623
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父札所巡り30番からの続き31番へ
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
| 天候 | 曇り後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大名山はピンクテープあり踏跡あり。しかし北西へ降りるルートは不明瞭な所や高圧電線の伐採地がススキの藪。 飯田八幡宮から杣道のようなルートはあるが不明瞭で、水子観音へ降りるところも破線が地図にあるが道は無い。 観音山は一般道で整備されていますが、落葉松峠方向は2004年国体山岳競技で整備した後は放置気味なので落葉松峠に近づくにつれて不明瞭になる。 落葉松峠からみどりの村までは舗装道路に接続するまで不明瞭 |
| その他周辺情報 | 両神温泉、ふるさと納税者の私は400円 16:30ラストオーダに間に合ったから肉付けうどん |
写真
撮影機器:
感想
2週間腰痛が続いていたのですが少し回復したからリハビリ兼ねて久々にウォーキングと思い、じゃあ低山だから秩父札所巡りの続きとしました。大名山はまだよかったけど、飯田八幡宮からの稜線から降りるところが失敗だった。落葉松峠から先も不明瞭な道。で、ほとんどいつも通りのバリエーションルートばっかりだった気がするので、これほんまにリハビリと自問自答。歩いているうちは腰は痛くないからいい汗かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おおしま












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する