記録ID: 8879958
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山→小仏城山→相模湖
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 938m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:35
距離 15.2km
登り 938m
下り 906m
15:19
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
稲荷山ルートが復活とのことで、はじめてこのルートにチャレンジしました。なだらかな山道というで登りやすかったですが、雨上がりで所々にはぬかるみが😅
8:40清滝発→高尾山山頂9:44で所要時間は64分ほど。
10時を過ぎると山頂もずいぶん賑やかになりますね。
食事休憩をとって、今日は城山までチャレンジということで裏高尾と呼ばれるらしいエリアに初めて入ります。
人が減るかと思ったらこちらも結構賑やかでした。
城山茶屋で冷たい甘酒を頂いて、そのまま相模湖に向かって降りても良かったのですが、すこし余力があったので、小仏峠の地図売店まで。ヤマレコではこの辺りからも相模湖につながるルートがあるはずですが、私には見つけられず、すまし顔で来た道を逆戻り😆
結局城山茶屋から相模湖に向かっておりました。
麓まで降りると、目の前にはGoogleマップレビュー星4.3の蕎麦屋「休屋」があります。ランチはこちらで、せいろ蕎麦を頂きました。
相模湖周辺にもトレッキングコースがあるのを発見し、寄り道を。弁天橋では釣り人が4人ほどいましたね。ワカサギ狙いでしょうか?
その後、相模湖畔をのんびり歩いて相模湖駅にてゴールと相成りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
ふじえだれい














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する