記録ID: 8881666
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
関ふれ 群馬 32紅葉映える峡谷のみち 33吾妻山から自然観察の森へのみち
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 922m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:38
距離 26.9km
登り 922m
下り 1,020m
18:10
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
吾妻山〜吾妻公園は傾斜がきつい&岩ゴツゴツで足元が悪く注意が必要 |
写真
撮影機器:
感想
秋の3連休を使って関東ふれあいの道 群馬県コースをガッツリ歩くことにしました。紅葉シーズンなので楽しみ。
1日目は「紅葉映える峡谷のみち」「吾妻山から自然観察の森へのみち(逆ルート)」の2コースを攻略。
わたらせ渓谷の紅葉は進んでいるけど本格的な見頃はもう少し先かなー。それでもたっぷり楽しめました。天気が晴れなので散策が気持ちいい。小平鍾乳洞は立ち寄るのに丁度良い規模間。
大間々駅西口にある岡直三郎商店で醤油ソフトクリームを食べたかった〜 立ち寄る時間がないので断念しました (;´Д⊂)
吾妻山コースは逆ルートで行進。大間々からネイチャーセンターへ向かい、そのまま登山して吾妻山へ。ネイチャーセンターから吾妻山はアップダウンのある整備の行き届いたトレイルだけど、吾妻山から吾妻公園登山口までは岩ゴツゴツ。山の質が急に変わってちょっとビックリしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
premyth

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する