記録ID: 8883694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
「雲取山」でももの日本百名山30座達成
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,677m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:23
距離 22.0km
登り 1,674m
下り 1,675m
5:10
5分
スタート地点
11:33
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道で危険な個所は無いです。 ひたすらなだらかな坂を延々と登る感じで、急登と言えるのは七ツ石小屋手前から七ツ石山までと、小雲取山手前ぐらいでした。 |
| その他周辺情報 | 道の駅「たばやま」に温泉が有りました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
ヤマレコで登山計画を立てたとき、5時出発でもほぼ16時下山のコースタイムということで、昼食や行動食を多めに持ったのですが、結局12時前に歩き切ったももでした。
ももは0歳のお散歩デビュー翌日に美ヶ原「王ヶ頭」まで初めての登山で百名山に登ってから、3歳5か月で日本百名山を30座登りました。
我が愛犬ながら、頑張ってるな〜って思います。
今年は百名山は一段落して、来月からの雪山を楽しみたいですね😊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
ゆうあいパパ










私の山友さんが、この日、雲取山登っていたので、会っているかもしれないですね?
私もこの時期登る予定にしていたので、もし会えていたら、感激しているかも‼️って思いました。
次の雪山も楽しみにしております。
ももちゃんもお父さんもがんばれ❣️
そうなんですね!
駐車場が凄かったので下りは七ツ石山を通らないルートを歩きましたが、そこですれ違ってなければ会ってるかも知れいないですね〜😊。
地元から見える白山・別山も白くなったので、これからももの大好きな雪山の季節ですね💛。
富士山も見れて🗻🤗
ももちゃん雪山用のウエアってことはやっぱり寒いんですか⁇😵
駐車場いっぱいなのに道中はあまり人に合わない⁇感じですかね⁇山あるあるですよね‼︎笑
ももちゃんをヨシヨシできて羨ましいですね😃
周りの寒さももちろんなんですが、ももは夏のアンダーコートが抜け落ちててまだ冬のアンダーコートが生えそろってないんです。
だからいつもより早く雪山用にしたんです😊。
下りは七ツ石山を通らないルートにしたので、その分登る方とすれ違う事がなかったと思います。
ももは撫でてもらえなくって残念だったかもね😏。
雲取からの下山にてすれ違い。ももちゃんを撫でさせて頂きましたw
さらに五十人平野営場にてテント撤収中に降りてこられ、さらに撫でさせて頂きました😊
腕と体の間に頭を差し込んで来るの可愛かったぁ。ww
またどこかで。
テント場で撫でていたのは覚えてます。
「かまってちゃん」のももを構っていただいてありがとうございました😊。
ももは大袈裟に喜ぶことはないので、あんな感じで体をくっつけていくことが多いです🎵。
あちこちに遠征してますので、また何処かでお会い出来たら気軽に声をかけてくださいね😊。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する