記録ID: 8888529
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山寺~北摂大峰山~福知山線廃線敷
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:55
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 980m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:48
距離 18.0km
登り 979m
下り 991m
15:01
ゴール地点
| 天候 | 薄曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
JR宝塚線、生瀬駅にて帰還 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
中山観音駅~中山山頂~下山までは危険箇所なし。大峰山取り付きから50mほどは傾斜キツめ、山頂付近は踏み跡多すぎてわかりづらい。 |
写真
駅から徒歩1分で中山寺に到着(^ω^)
阪急電車の宝塚沿線ではここ『中山寺』と、もう2こ先にあ駅の『清荒神』が人気。ワタクシが子供の頃は初詣と言えば『清荒神』で、安産祈願などは『中山寺』が定番
阪急電車の宝塚沿線ではここ『中山寺』と、もう2こ先にあ駅の『清荒神』が人気。ワタクシが子供の頃は初詣と言えば『清荒神』で、安産祈願などは『中山寺』が定番
なんか人声や叫び声聞こえるなぁと思ったらゴルフ場の真横が山道だった。貫禄あるおじさま達が興じてます。ワタクシは小さいボール系は苦手。ボールが前に飛びません(^◇^;)中学時代はハンドボール部
昔はこんな綺麗な木橋は無かったような気が、、整備された模様。昔はもっとワイルドだったような気が、、歩きたいなら勝手にどうぞ、怪我しても知らんで❗️的な。観光地化が進んでる模様。
ひーっ!、あんなとこ登ってるよ( ゚д゚)クライミングってやつか、、シヌゾー! ヽ( ̄д ̄;)
別の壁にもしがみついてる人がチラホラ
ふと思ふ。アリンコの身体能力ってスゴイな。獲物咥えて装備無しでヒョイヒョイ登ってるからさ
別の壁にもしがみついてる人がチラホラ
ふと思ふ。アリンコの身体能力ってスゴイな。獲物咥えて装備無しでヒョイヒョイ登ってるからさ
前回の山行で、買ったけど見つからないと言ってたクマさんスプレー、家にありました(^◇^;)
試しにプシュってしたくなる衝動を堪えてます(^◇^;)オシタイ、、
今日はクマさんいそうなエリアじゃ無いけど携行慣れの為装備
試しにプシュってしたくなる衝動を堪えてます(^◇^;)オシタイ、、
今日はクマさんいそうなエリアじゃ無いけど携行慣れの為装備
感想
『中山寺』と『廃線跡』、どちらも山歩き始める前から知ってたとこですが中間にちょうどよさそなピーク(大峰山)もあるし赤線繋げてみるかと歩いてみました。中山寺は子供時代から好印象なお寺ですが今も変わらずの好印象維持(^_^)。廃線跡は廃墟感が減ってしまってワタクシ的にはちと残念感はありましたが時の流れは感じられたのは良かったかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかむら



















あの真っ暗なトンネルを歩かれたのですか?😱でも廃線は何となく、ロマンがありますね…(´∀`=)
私は書道をやってるのですが、中山山頂の標柱の文字が、好み好み!と思ってしまいました😃よく、標柱にも目がいってしまいます😊
里山の紅葉🍁のシーズンですね、楽しみたいですね(´∀`=)
冷え込みに気をつけて、素敵な山旅を…
╰(*´︶`*)╯
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する