ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8888529
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

中山寺~北摂大峰山~福知山線廃線敷

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
18.0km
登り
980m
下り
990m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:29
合計
7:48
距離 18.0km 登り 979m 下り 991m
7:13
11
7:24
7:29
9
7:38
94
9:12
4
9:17
9:20
39
9:59
10:00
20
10:21
63
11:25
11:36
31
12:20
12:21
10
13:21
4
13:25
4
13:29
15
13:43
29
14:12
25
14:59
2
15:01
ゴール地点
天候 薄曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急宝塚線、中山観音駅より出立
JR宝塚線、生瀬駅にて帰還
コース状況/
危険箇所等
中山観音駅~中山山頂~下山までは危険箇所なし。大峰山取り付きから50mほどは傾斜キツめ、山頂付近は踏み跡多すぎてわかりづらい。
おはよーございます❗️
本日はこちら『中山観音駅』から。ワタクシ的には珍しく早起き(^◇^;)
2025年11月02日 07:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 7:07
おはよーございます❗️
本日はこちら『中山観音駅』から。ワタクシ的には珍しく早起き(^◇^;)
駅から徒歩1分で中山寺に到着(^ω^)
阪急電車の宝塚沿線ではここ『中山寺』と、もう2こ先にあ駅の『清荒神』が人気。ワタクシが子供の頃は初詣と言えば『清荒神』で、安産祈願などは『中山寺』が定番
2025年11月02日 07:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 7:17
駅から徒歩1分で中山寺に到着(^ω^)
阪急電車の宝塚沿線ではここ『中山寺』と、もう2こ先にあ駅の『清荒神』が人気。ワタクシが子供の頃は初詣と言えば『清荒神』で、安産祈願などは『中山寺』が定番
デカいワラジと仁王様。ワラジ奉納は足腰の丈夫を祈願の意。画角に入ってないが、ちっちゃくてかわゆいワラジが仁王様の台座に沢山ぶら下がってます。皆様の足腰丈夫を願って代表画像に🙏
2025年11月02日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/2 7:20
デカいワラジと仁王様。ワラジ奉納は足腰の丈夫を祈願の意。画角に入ってないが、ちっちゃくてかわゆいワラジが仁王様の台座に沢山ぶら下がってます。皆様の足腰丈夫を願って代表画像に🙏
参道に珍しげなお花が沢山鉢植えで飾られてます( ゚д゚)
2025年11月02日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:21
参道に珍しげなお花が沢山鉢植えで飾られてます( ゚д゚)
鮮やか( ゚д゚)
2025年11月02日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 7:21
鮮やか( ゚д゚)
五重塔。その名も『青龍塔』。差し色に青が使われていて美しい塔です。素敵💓 2017年に再建
2025年11月02日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/2 7:25
五重塔。その名も『青龍塔』。差し色に青が使われていて美しい塔です。素敵💓 2017年に再建
青龍塔どアップ。美しいです( ゚д゚)
2025年11月02日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 7:27
青龍塔どアップ。美しいです( ゚д゚)
中山寺からの宝塚の街並み
2025年11月02日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 7:31
中山寺からの宝塚の街並み
お墓エリアを抜けていき奥の院目指します
2025年11月02日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:34
お墓エリアを抜けていき奥の院目指します
急遽予定ルートを変更して踏んだ事ない東尾根ルートを行ってみます。なので奥の院は割愛
2025年11月02日 07:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:40
急遽予定ルートを変更して踏んだ事ない東尾根ルートを行ってみます。なので奥の院は割愛
沢があった
2025年11月02日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 8:44
沢があった
渡渉かと思いきや、渡らず脇の木階段へ進む
2025年11月02日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 8:45
渡渉かと思いきや、渡らず脇の木階段へ進む
間違った。やっぱ渡渉が正解だった模様
ヽ( ̄д ̄;)このまま行ってもルート復帰出来そうなのでこのまま進みます。
2025年11月02日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 8:48
間違った。やっぱ渡渉が正解だった模様
ヽ( ̄д ̄;)このまま行ってもルート復帰出来そうなのでこのまま進みます。
ルート復帰ヽ(*^ω^*)ノ
2025年11月02日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 9:09
ルート復帰ヽ(*^ω^*)ノ
中山山頂着
2025年11月02日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 9:18
中山山頂着
2025年11月02日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/2 9:19
次は、お初のここ、北摂大峰山を目指しまっす( ̄Д ̄)ノ
2025年11月02日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 9:21
次は、お初のここ、北摂大峰山を目指しまっす( ̄Д ̄)ノ
なんか人声や叫び声聞こえるなぁと思ったらゴルフ場の真横が山道だった。貫禄あるおじさま達が興じてます。ワタクシは小さいボール系は苦手。ボールが前に飛びません(^◇^;)中学時代はハンドボール部
2025年11月02日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 9:42
なんか人声や叫び声聞こえるなぁと思ったらゴルフ場の真横が山道だった。貫禄あるおじさま達が興じてます。ワタクシは小さいボール系は苦手。ボールが前に飛びません(^◇^;)中学時代はハンドボール部
堤現る( ゚д゚)
2025年11月02日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 9:54
堤現る( ゚д゚)
車道を横断ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
なんかヤバ目な取り付きに一瞬たじろぐ(^◇^;)
2025年11月02日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 9:58
車道を横断ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
なんかヤバ目な取り付きに一瞬たじろぐ(^◇^;)
近くのピーク『長尾山』に寄り道してみたがなーんもない。山頂標識さえ無し。来る価値無し(^◇^;)
2025年11月02日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 10:22
近くのピーク『長尾山』に寄り道してみたがなーんもない。山頂標識さえ無し。来る価値無し(^◇^;)
鉄塔広場にて北方向を。薄曇り
2025年11月02日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 10:54
鉄塔広場にて北方向を。薄曇り
南方向。肉眼では大阪湾がハッキリと。ちょうど鉄塔見えてる辺りが六甲山系、東の端っこでしょうか( ゚д゚)
2025年11月02日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 10:57
南方向。肉眼では大阪湾がハッキリと。ちょうど鉄塔見えてる辺りが六甲山系、東の端っこでしょうか( ゚д゚)
かわいい子見っけ。写りはイマイチ(^◇^;)
2025年11月02日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 11:09
かわいい子見っけ。写りはイマイチ(^◇^;)
大峰山頂。低山あるあるの眺望なし(^◇^;)
何故か山行者は多め。30人位の団体様にも遭遇
2025年11月02日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/2 11:25
大峰山頂。低山あるあるの眺望なし(^◇^;)
何故か山行者は多め。30人位の団体様にも遭遇
2025年11月02日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 12:10
この後は国鉄の廃線跡をたどります
2025年11月02日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 12:14
この後は国鉄の廃線跡をたどります
いっぱい座れそうな広場
2025年11月02日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 12:15
いっぱい座れそうな広場
また道間違えて険しめルートに入ってしまった💦
2025年11月02日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 12:31
また道間違えて険しめルートに入ってしまった💦
遠回りになってしまうが廃線にはでれそうなのでこのままGO
2025年11月02日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 12:36
遠回りになってしまうが廃線にはでれそうなのでこのままGO
廃線跡に出ました。北に迎えば2kmほどで武田尾駅に着きますが、南へ5kmほどの生瀬駅を目指します。廃線跡だけ歩くなら生瀬駅→武田尾駅がメジャー
2025年11月02日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 12:51
廃線跡に出ました。北に迎えば2kmほどで武田尾駅に着きますが、南へ5kmほどの生瀬駅を目指します。廃線跡だけ歩くなら生瀬駅→武田尾駅がメジャー
JR福知山線の廃線跡です。渓谷沿いをトンネルやら鉄橋やらの軌道を歩きます。今回人生3度目。
1度目は20歳代に友人と、2度目は30代に幼き長女を連れて
2025年11月02日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 12:52
JR福知山線の廃線跡です。渓谷沿いをトンネルやら鉄橋やらの軌道を歩きます。今回人生3度目。
1度目は20歳代に友人と、2度目は30代に幼き長女を連れて
ここで昼食とします。家族連れやカップルが多い。外国人の方もチラホラ
2025年11月02日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 12:56
ここで昼食とします。家族連れやカップルが多い。外国人の方もチラホラ
トンネル。真っ暗。ライト必須
2025年11月02日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 13:18
トンネル。真っ暗。ライト必須
2025年11月02日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 13:20
昔はこんな綺麗な木橋は無かったような気が、、整備された模様。昔はもっとワイルドだったような気が、、歩きたいなら勝手にどうぞ、怪我しても知らんで❗️的な。観光地化が進んでる模様。
2025年11月02日 13:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/2 13:25
昔はこんな綺麗な木橋は無かったような気が、、整備された模様。昔はもっとワイルドだったような気が、、歩きたいなら勝手にどうぞ、怪我しても知らんで❗️的な。観光地化が進んでる模様。
少し色づきだした感じですね( ゚д゚)
2025年11月02日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 13:50
少し色づきだした感じですね( ゚д゚)
ひーっ!、あんなとこ登ってるよ( ゚д゚)クライミングってやつか、、シヌゾー! ヽ( ̄д ̄;)
別の壁にもしがみついてる人がチラホラ
ふと思ふ。アリンコの身体能力ってスゴイな。獲物咥えて装備無しでヒョイヒョイ登ってるからさ
2025年11月02日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 13:57
ひーっ!、あんなとこ登ってるよ( ゚д゚)クライミングってやつか、、シヌゾー! ヽ( ̄д ̄;)
別の壁にもしがみついてる人がチラホラ
ふと思ふ。アリンコの身体能力ってスゴイな。獲物咥えて装備無しでヒョイヒョイ登ってるからさ
前回の山行で、買ったけど見つからないと言ってたクマさんスプレー、家にありました(^◇^;)
試しにプシュってしたくなる衝動を堪えてます(^◇^;)オシタイ、、
今日はクマさんいそうなエリアじゃ無いけど携行慣れの為装備
2025年11月02日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 14:18
前回の山行で、買ったけど見つからないと言ってたクマさんスプレー、家にありました(^◇^;)
試しにプシュってしたくなる衝動を堪えてます(^◇^;)オシタイ、、
今日はクマさんいそうなエリアじゃ無いけど携行慣れの為装備
こんな枕木を利用したベンチがところどころに設置されてます。
2025年11月02日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 14:26
こんな枕木を利用したベンチがところどころに設置されてます。
ここで廃線跡は終点。次に来るのは60歳代かも?
2025年11月02日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 14:29
ここで廃線跡は終点。次に来るのは60歳代かも?
この後は舗装路を2kmほど歩いて生瀬駅へ
2025年11月02日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 14:31
この後は舗装路を2kmほど歩いて生瀬駅へ
ここでゴール、はいお疲れでしたー
2025年11月02日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/2 15:01
ここでゴール、はいお疲れでしたー

感想

『中山寺』と『廃線跡』、どちらも山歩き始める前から知ってたとこですが中間にちょうどよさそなピーク(大峰山)もあるし赤線繋げてみるかと歩いてみました。中山寺は子供時代から好印象なお寺ですが今も変わらずの好印象維持(^_^)。廃線跡は廃墟感が減ってしまってワタクシ的にはちと残念感はありましたが時の流れは感じられたのは良かったかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

なかむらさん、中山寺~北摂大峰山、お疲れ様でした(^^)
あの真っ暗なトンネルを歩かれたのですか?😱でも廃線は何となく、ロマンがありますね…(´∀`=)
私は書道をやってるのですが、中山山頂の標柱の文字が、好み好み!と思ってしまいました😃よく、標柱にも目がいってしまいます😊
里山の紅葉🍁のシーズンですね、楽しみたいですね(´∀`=)
冷え込みに気をつけて、素敵な山旅を…
╰(*´︶`*)╯
2025/11/3 16:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら