記録ID: 8889157
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日光・那須・筑波
						茶臼岳 前日の暴風でのリベンジ でも三斗小屋温泉行きたかったな~😭
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								カッパーみさみさ
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:23
 - 距離
 - 5.9km
 - 登り
 - 480m
 - 下り
 - 480m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:17
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 4:19
 
					  距離 5.9km
					  登り 480m
					  下り 480m
					  
									    					13:48
															| 天候 | 11時ぐらいまで快晴 時折強めの風が吹くが前日の暴風に比べたら微風(笑) 陽に照らされて歩いたので暑かった 雲が出てきてからは、肌寒かった。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						そこから関東バスでロープウェイ山麓駅へ 前日は那須湯本で降りたりしたので、これだったら2日フリーのお得なバスチケットを買えば良かった。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					岩場 ザレ場 急登あり(距離は短い)  | 
			
| その他周辺情報 | 那須街道 バス停「守子坂」周辺 アジアンオールドバザール 古民家カフェ 宿泊施設 ペンション「ストリーム」 泊まったのは「6畳のテント」  | 
			
写真
感想
					長文。それは前日の話があって…。
(一つ前の山行記録。登ってないので反省文のみ。限定公開。)
一夜明けた11月2日。
めでたく茶臼岳登頂となった。
前日があったから感動もひとしお。
天気や体調のコンディションが良くて、初めて山登りになるわけで、不安なときは山に行かない。
これが、これからの私の登山。
一度行った煙草屋旅館が忘れられなくて、友達を誘った。
計画変更で茶臼岳と牛ヶ首・姥が平・ひょうたん池のみとなって残念ではあるけれど、危険や怪我ましてや命をかけて登る山は、私には無い。
直前になってしまったけれど、前日の断念は正解だった。
もしまた同じ状況があったら、3日前に取りやめることにする。
で、茶臼岳登頂。
キャプションに書いたので、こちらはサラッと。
天気が良くて青空が嬉しかった。
岩場石場はもともと苦手なので、登りはハァハァ下りはへっぴり腰。
じっくり休憩をとったわけではないが、素晴らしい景観の写真を撮ったり、上着を脱いだり着たり、登ってはひと息下りてはひと息でした。
もうちょい早く戻ってこられるかなと思っていたけど、怪我無く元気に戻ってこられたからOKかな。
前回行った姥が平やひょうたん池にも行けて感慨深かった。当時一緒に行った山友さんたちを思う。
姥が平の下りで2回ズルッところび、気を引き締めた。
楽しい山登りは気を引き締めて。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:27人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する